TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 77 | 78 | 79 || 次»

 【セルビア旅行記

セルビア・腹痛
2009年01月29日
 
2009年1月29日    468日目


痛い、おなかが痛い

もう移動どころではない。

ずっと寝ていました。

 【セルビアの世界遺産

世界遺産「ストゥデニツァ修道院」
2009年01月28日
 
2009年1月28日    467日目


山の中には大理石の教会

白く輝く教会はセルビアの至宝

中に描かれたフレスコ画もきれいに残る

 【セルビアの世界遺産

世界遺産「スタリ・ラスとソポチャニ」
2009年01月27日
 
2009年1月27日    466日目


中世セルビア王国

その王都がこの場所に存在した。

そして様々な教会がこの地に作られた

 【セルビア旅行記

セルビア・ノヴィバザール
2009年01月26日
 
2009年1月26日    465日目


コソヴォに近い場所

かつては内戦で悲しい不幸が待っていた

しかし人々は明るい顔でした。

 【マケドニア旅行記

マケドニア-セルビア・夜行バス
2009年01月25日
 
2009年1月25日    464日目


体調が戻らない。

でもいい加減移動しなければ。

いったいいつになったら。

 【マケドニア旅行記

マケドニア・体調悪くダウン
2009年01月24日
 
2009年1月24日    463日目


朝起きたら

すっごくお腹が痛い。

本日出発できそうもない。

 【マケドニア旅行記

マケドニア・誕生日
2009年01月23日
 
2009年1月23日    462日目


本日は誕生日。

と言うことで本日は休日にしました。

ほとんど宿にいたけど。

 【マケドニアの世界遺産

世界遺産「オフリド地域の自然遺産および文化遺産」
2009年01月22日
 
2009年1月22日    461日目


世界最古の湖

そしてその周りには数々の教会がそびえる

バルカン半島の内陸位置するこの場所に

 【マケドニア旅行記

アルバニア-マケドニア・オフリド
2009年01月21日
 
2009年1月21日    460日目


またまた国が変わり

続いてはマケドニア

お金がコロコロ変わるので大変です

 【アルバニア旅行記

アルバニア・ティラナ
2009年01月20日
 
2009年1月20日    459日目


やっぱり体調が。

しかも微妙に悪くなった。

いったい俺の体に何が。。

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 14 | 15 | 16 |...| 77 | 78 | 79 || 次»