TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 |...| 77 | 78 | 79 || 次»

 【ボスニア・ヘルツェゴビナの世界遺産

世界遺産「ヴィシュグラードのメフメド・パシャ・ソコロヴィッチ橋」
2009年02月11日
 
2009年2月11日    481日目


山脈の間に流れる巨大な川

そこには中世からの橋が架かる

オスマン帝国の粋を集めた橋が

 【ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行記

ボスニア・ヘルツェゴビナ・サラエボ
2009年02月10日
 
2009年2月10日    480日目


内戦があった国

その首都サラエボは巨大な街だった

戦争の傷跡は今も残る

 【ボスニア・ヘルツェゴビナの世界遺産

世界遺産「モスタル旧市街の古橋地区」
2009年02月09日
 
2009年2月9日    479日目


小さな川に架かる小さな橋

それは内戦という暗い過去を経験した橋

同じ場所に住む友人同士が戦った悲しい場所

 【クロアチアの世界遺産

世界遺産「ドゥブロヴニク旧市街」
2009年02月08日
 
2009年2月8日    478日目


アドリア海の真珠

そう称えられている場所はまさしく光り輝く場所だった

それは中世から残る交易都市

 【クロアチア旅行記

モンテネグロ-クロアチア・ドブロヴニク
2009年02月07日
 
2009年2月7日    477日目


久しぶりの移動

今度はクロアチアです。

アドリア海の真珠とうたわれた街へ

 【モンテネグロ旅行記

モンテネグロ・さらに引きこもり
2009年02月06日
 
2009年2月6日    476日目


あれ。

結局移動しなかった。

起きた時までは移動する気満々だったのに。

 【モンテネグロ旅行記

モンテネグロ・結局移動せず
2009年02月05日
 
2009年2月5日    475日目


結局日記が進まず。

移動する気にもなれず。

もう一泊してしまいました。

 【モンテネグロ旅行記

モンテネグロ・4日間の完全休養
2009年02月01日
 
2009年2月1日~4日    471~474日目


1か月半の体調不良

いい加減に治さないと

ということでここで完全休養としました。

 【モンテネグロの世界遺産

世界遺産「コトルの自然と文化-歴史地区」
2009年01月31日
 
2009年1月31日    470日目


断崖絶壁に囲まれた街

そこはフィヨルドの中に存在する

中世からの街並みを残し透き通る青に抱かれた景色

 【モンテネグロ旅行記

セルビア-モンテネグロ・ブドヴァ
2009年01月30日
 
2009年1月30日    469日目


ようやく移動することができました

ただしまだ体調は悪いですが。

ゆっくりと様子を見て今後を考えます。

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 |...| 77 | 78 | 79 || 次»