2009年6月29日 594日目
シチリア島の南部にそびえる神殿
それは古代ギリシャの遺跡
地中海が見える丘に建てられた巨大な街
シチリア島の南部にそびえる神殿
それは古代ギリシャの遺跡
地中海が見える丘に建てられた巨大な街
名前 ひさほゆう/1982年1月生まれ
出身 静岡県
性別 男
2007年7月21日 この日、僕は世界に旅立ちました。
それは私が高校生の時に描いた夢を実現するために。
世界遺産を旅するという夢のために
この夢にすべてをつぎ込みます。
期間は約3年半です。
目標は300ヶ所の世界遺産を見ること。
皆さんどうぞ応援よろしくお願いいたします。
行った世界遺産は、写真と簡単な説明とともにこのブログで紹介していきます。
なかなかアップできないかもしれませんが、楽しみに待っていてください。
現在日本→韓国→日本→中国→ラオス→タイ→インド→スリランカ→インド→ネパール→中国→パキスタン→カザフスタン→キルギス→ウズベキスタン→トルコ →ブルガリア→ルーマニア→ギリシャ→アルバニア→マケドニア→セルビア→モンテネグロ→ボスニア→クロアチアと回ってきています。
今後のルートは、とりあえず決めているところで、
クロアチア->ハンガリー->スロバキア->ウクライナ
という予定です。
出発前の1年間、世界遺産雑学を書いていました。
皆さんに楽しく世界遺産を知ってもらおうとわかりやすく書いております。
是非読んでください。
僕の雑学は、150タイトルまでありますのでじっくり読んでください。
(これから徐々にこのブログにアップしていきます)
一つ一つが相当長いので読むのが苦労するとは思いますが。
中でも、世界遺産雑学19は読んでください。
世界遺産の意味を熱く語っています。
テーマは--世界遺産の価値は?--です!!
世界遺産とは何かを感じ取ってください!
ちなみに旅を始める前に合計74ヶ所の世界遺産をみました。
僕のお薦め世界遺産は、
メキシコのビスカイノ湾のクジラ保護区(鯨に触れる)
チェコのプラハ歴史地区(中世の町並み)
こんな僕ですが、もちろん、「世界遺産検定(シルバー)」を持っております。
ちなみに第一回目の合格率3.5%でした。。
って、法律試験より厳しいだろ。
ほんと、よく受かったよ。。
それも半年間みっちり勉強した気が・・・。
ホントに世界遺産大好きなんですよね、僕。
あ、第二回試験は受けませんでした。。
出発の準備やら会社の退社などで全然勉強ができなかったので。
現在はなんか仕組みとかも変わったみたいですが、日本にいないのでよくわかっていません。
日本に帰ったら上級を受験したいと思います。
ぜひぜひこの日記から世界遺産の魅力を感じ取ってください。
もし個人的に連絡したい場合は
twh_world(アットマーク)live.jpまでお願いします
連絡はすごく遅くなると思いますけど、気長に待っていてください
現在ブログランキング登録中

クリックをお願いします。
出身 静岡県
性別 男
2007年7月21日 この日、僕は世界に旅立ちました。
それは私が高校生の時に描いた夢を実現するために。
世界遺産を旅するという夢のために
この夢にすべてをつぎ込みます。
期間は約3年半です。
目標は300ヶ所の世界遺産を見ること。
皆さんどうぞ応援よろしくお願いいたします。
行った世界遺産は、写真と簡単な説明とともにこのブログで紹介していきます。
なかなかアップできないかもしれませんが、楽しみに待っていてください。
現在日本→韓国→日本→中国→ラオス→タイ→インド→スリランカ→インド→ネパール→中国→パキスタン→カザフスタン→キルギス→ウズベキスタン→トルコ →ブルガリア→ルーマニア→ギリシャ→アルバニア→マケドニア→セルビア→モンテネグロ→ボスニア→クロアチアと回ってきています。
今後のルートは、とりあえず決めているところで、
クロアチア->ハンガリー->スロバキア->ウクライナ
という予定です。
出発前の1年間、世界遺産雑学を書いていました。
皆さんに楽しく世界遺産を知ってもらおうとわかりやすく書いております。
是非読んでください。
僕の雑学は、150タイトルまでありますのでじっくり読んでください。
(これから徐々にこのブログにアップしていきます)
一つ一つが相当長いので読むのが苦労するとは思いますが。
中でも、世界遺産雑学19は読んでください。
世界遺産の意味を熱く語っています。
テーマは--世界遺産の価値は?--です!!
世界遺産とは何かを感じ取ってください!
ちなみに旅を始める前に合計74ヶ所の世界遺産をみました。
僕のお薦め世界遺産は、
メキシコのビスカイノ湾のクジラ保護区(鯨に触れる)
チェコのプラハ歴史地区(中世の町並み)
こんな僕ですが、もちろん、「世界遺産検定(シルバー)」を持っております。
ちなみに第一回目の合格率3.5%でした。。
って、法律試験より厳しいだろ。
ほんと、よく受かったよ。。
それも半年間みっちり勉強した気が・・・。
ホントに世界遺産大好きなんですよね、僕。
あ、第二回試験は受けませんでした。。
出発の準備やら会社の退社などで全然勉強ができなかったので。
現在はなんか仕組みとかも変わったみたいですが、日本にいないのでよくわかっていません。
日本に帰ったら上級を受験したいと思います。
ぜひぜひこの日記から世界遺産の魅力を感じ取ってください。
もし個人的に連絡したい場合は
twh_world(アットマーク)live.jpまでお願いします
連絡はすごく遅くなると思いますけど、気長に待っていてください
現在「ポーランド旅行中」
“ヴァチカン市国”
現在の訪れた世界遺産数「294」
現在ブログランキング登録中

クリックをお願いします。