本日香港ラマ島は快晴。昨日までが嘘のように暖かくなり、気分爽快で散歩しました。ビーチには人が集まり、道には人が溢れています。


昨日は2つのカレーを体験。先ずはお昼に九龍城にある清真牛肉館へ。ここの羊カレーは肉が柔らかく、辛さも程よく、ご飯にかけるといい味出していました。ついでに牛肉餅と言う名物があり、焼餅の中の案がジューシーな牛でした。汁が飛び出してくる感じです。
このお店に連れて行ってくれたのは、Kさん。彼は大学の一年後輩ですが、大学では全く知らず(私が大学に行っていなかったため)、上海留学時に知り合いました。彼は今では広東語の世界では日本人の第一人者だと他の人から聞いています。広東とは何ぞや、という基本的な質問にも丁寧に答えてくれました。
そして夜は、チムサッチュイで有名な重慶マンションの3階にあるインド料理へ。こちらでもカレーを食べたはずなのですが、記憶がありません??何しろ参加者10名でキングフィッシャービールの小瓶を57本空ける豪快さ。ナンにダールを付けて食べた記憶が微かに・・。このお店、インド料理屋ですがやはり経営者はネパール人。日本と同じですね。
このお店に集ったのも大学の同窓生。しかし北京と違って、10名中中国語専攻は私も含めて2人だけ。英語、ロシア語、ベトナム語、そして何とチェコ語とトルコ語専攻の卒業生もいました。やっぱり香港はインターナショナルシティーだ、と強く思いました。