お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)

2012.06.07

 旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(34) お土産に仏像を買う

お土産を買う

午後は少し休み、夕方お土産物屋さんを訪問。街の大通りのビルの中にあるこのお店、少数民族が手で作る服や小物、そして仏像などが置かれていた。このお店はドイツのNPOが支援しており、材料費などを負担し、手間賃を与えている。







面白いのはこのお店の売り子さんは、例の小学校の先生だったこと。午前は学校の先生、夕方からはNPO職員。これが今の学校の現実であり、先生という職業だけでは食べていけない。我が下宿先の先生も、実は家で子供たちを教える塾をやっている。







普通私はお土産を買わない。特に最近は荷物が多くなることもあり、また常に旅をしているせいもあり、買わない。だが今回何故か、目に付いた仏像があった。刺繍が施された小さな袋とピッタリで買ってしまった。これもご縁であろう。今後この仏像が何かの時に出て来るような気がする。ご加護あれ。