お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)

2012.06.21

 旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (8) コンビニでネット

12月18日(日)   散歩

夜は良く眠れた。12月のシェムリアップは爽やかな朝。思わず散歩に出る。この街の中心はそれ程広くはない。日曜日ということもあり、人通りは少ない。近くにコンビニがあった。見るとやはりフリーWifiだ。今やカンボジアには有線ネットはない。後発だけに全てが無線だ。そしてそれがコンビニにあり、若者がPCを持ち込んで使っている。Facebookやゲームを楽しんでいる。




欧米人もPCを使っている。日本には逆にこのようなサービスはない。ネットカフェもない。東京を歩く外国人はネット難民になる。それが日本人にはわからない。6イレブンなどと言う名のコンビニもある。日本が浸透している感じがする。




朝ごはんはGHの料金に含まれていた。フランスパンにハムを挟んだサンドイッチ。シンプルでよい。GHの前にはベトナムでバンミーと呼ばれるサンドイッチを売っている。美味しそうだ。道路沿いには中国人観光客がバスを待っている。彼らは朝早くから激しく動き回る。いくつ観光したかが、全てだ。