みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

«前 || 1 || 次»

 【[一押し街歩き]

レコンキウ通り:り出し物を求めてホーチミン市の骨董街へ
2009年05月02日
 

 私は骨董好きのオヤジである。今回旅行に来たベトナム・ホーチミン市にはレコンキウ通りという骨董街があると聞いて、ツアーを半日離脱、やって来た。

 通りは端から端まで歩いても5分とかからない。しかし両側はほとんどすべて骨董屋である。その数ざっと70軒。古伊万里のような陶器、古びた家具、木製の昔のカメラ、ランプ、仏像に古銭など、品揃えはかなり豊富。人通りは少なく、喧騒の街の中で、ここだけは時間がゆっくり流れているようだ。

 私もお目当ては仏像。それもアンティークと言える100年以上前のもの。6軒目でようやく、私の希望に合う品が見つかった。

 値段を尋ねると1000米ドルだという。これは安い! 掘り出し物だ。「売れない」と渋る主人を強引に説き伏せ、私はそれを買い求めた。

 その晩、夕食のときに、添乗員から翌日の行程の説明があった。
「明日はベンタイン市場に買い物に行きます。香木や骨董品は、購入されても国外へは持ち出しできませんので、ご注意ください」

 え? ということは、私の仏像も…。

 【アクセス】
ベンタイン市場から徒歩5分。

 【[一押し街歩き]

デタム通り界隈:1泊300円から5000円まで100軒以上のホテルが集まる
2009年04月04日
 

 ホーチミン・タンソンニャット空港から152番の路線バスに乗って約30分。オレが降りたのはバックパッカー街として知られるデタム通りだ。

 バスを降りるや否や、むっとする熱気、通りを走るバイクの排気音、そして物売りの声など、熱気と喧騒に包まれた。そこはまさにアジア。まずはホテル探しだ。オレは背中の50リットルのバックパックを担ぎ直すと歩き始めた。

 デタム通りと直交するブイヴィエン通りに入ると、数メートルごとに「Hotel」「Guest House」という看板を出した建物があり、片っ端から部屋を見せてもらう。1晩3米ドルというドミ(相部屋)から、1泊50米ドル以上する中級ホテルまで、本当に選り取り見取りだ。

 どのホテルのスタッフも愛想がよく、部屋を見たあと「他のところも見て、良かったら戻って来るから」といっても嫌な顔一つしない。汗びっしょりになっているオレを見て、ホテルの女の子が「どうぞ」と冷たいお茶を出してくれたときは、思わず「ここで世話になります!」と言いそうになった。

 あるホテルで「長期滞在だったら、デタム通りと並行している路地に行けば?」と、メモを渡された。彼女の友人が経営しているホテルだそうだ。

「すみません、部屋を見せてくれますか?」
 教えてもらった住所のホテルで、そう声をかけると「は~い、コンニチハ」と、日本語で返事があって、出てきたのは二重まぶたと八重歯が印象的なトゥーちゃんという女の子。噂には聞いていたが、ホーチミンには本当に可愛い子が多い。

 ホテル自体も、今まで見た中でいちばんいい感じだ。彼女の家族も一緒に住んでいて、キッチンやリビングも「自由に使っていいわよ」というのも嬉しい。

 そろそろ、この辺りで手を打つかな…。

【アクセス】
タンソンニャット国際空港から車で25分 

 【[一押し街歩き]

ドンコイ通り:わずか500メートルに3時間
2009年03月07日
 

 ベトナム最大の都市・ホーチミンきってのショッピングストリート・ドンコイ通り。バイクが激しく行きかい、まさに街の鼓動を感じさせる。通りに面して建つ市民劇場をバックに、記念写真を撮った後「買い物は最終日にするけど、今日は軽く下見ね」という気持ちで、500メートル先のサイゴン川に向かって歩き始めた。

 まずは「相場を知らなくては」と、日本語の話せる女の子が客引きをしていたお店に。冷房の効いた店内で同い年の店員さんと「そうよねえ、仕事に行くときだって、可愛いカバンが欲しいのよねえ」など女の子の話題で盛り上がり、気がついたら、刺しゅう入りのバッグを手にした私がいた。

 ベトナム雑貨は日本でも見慣れていたけど、さすが現地は、はるかにバラエティが豊か。次々と欲しいものが目に入る。「え、このブラウスがこの値段?」「5個買ったら1個オマケなんだって、え~い、買っちゃえ」「だって、ベトナムに来るのはこれが最初で最後かも。後悔したくないし」。自分を納得させるいいわけは、感心しちゃうくらい、次々と出てくる。

 通りの両側の街路樹が木陰を作ってくれているとはいえ、次第に重たくなる荷物を持ちながら歩いていると、汗がポタポタ落ちてくる。「ホテルに戻って少し休憩しようかしら」と考えていると、素敵なカフェが目の前に。手持ちのベトナムドンがなくなったので、これで打ち止め、と思っていたら、店の隣が両替所。「はい、1万円、いや2万円、両替お願いします」。ああ誰か、私を止めて!

 ドンコイ通りの終点・サイゴン川にたどり着いたのは3時間後。その私の両手には、いろんなお店の買い物袋が…。

【アクセス】
タンソンニャット国際空港から車で25分。

 

 【[一押し街歩き]

このブログについて:あなたも一緒に街歩きを体験!
2009年03月07日
 

 このブログでは、ベトナムの町々にある特徴のある通りを、毎月1本、紹介していきます。普通の街歩きガイドとは一味違う、ライブ形式の文章で、あなたも一緒に街歩きをお楽しみください。

写真・原稿:朋野昭

«前 || 1 || 次»