TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」
«前 || 1 || 次»
【イベント・伝統行事】
- ただいまマイクのテスト中
2008年06月01日
本日より、ホーチミン市のスイティエン公園で、ホーチミン市観光局が主催する「南部フルーツ祭り」が開催されています。フルーツの豊富なベトナム南部。普通に市場で売られているものから、産地でしか売られていない珍しいものまで、さまざまなフルーツが食べ放題で試食できる、食いしん坊さんにはたまらないお祭りです。旅行中に時間があれば、ぜひお越しください。
【イベント・伝統行事】
- 3月8日は国際婦人の日
2008年03月11日
3月8日は国際婦人の日。日本ではあまり馴染みがないので、「それはベトナムだけが勝手に決めている日ですか?」とか「その由来は?」などのご質問を頂きました。ここでまとめて回答します。前にも書いたような気がするので、「もう知っているよ」という方は無視しちゃってください。
【イベント・伝統行事】
- 今日は台所の神様の日
2008年03月11日
今日はオンタオの日です。オンタオ=Ong Taoとは、台所の神様のこと。
日本語では「台所の神様の日」、または「竈神(かまどがみ)の日」とも訳されます。
オンタオの日については、以前にもこの「サイゴン便り」で書きましたので、そこから引用して説明しますと…。
«前 || 1 || 次»

-
プロフィール
コメント

-
<
2025年5月のカレンダー
>
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |