みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

 【[一押し街歩き]

レコンキウ通り:り出し物を求めてホーチミン市の骨董街へ
2009.05.02
 

 私は骨董好きのオヤジである。今回旅行に来たベトナム・ホーチミン市にはレコンキウ通りという骨董街があると聞いて、ツアーを半日離脱、やって来た。

 通りは端から端まで歩いても5分とかからない。しかし両側はほとんどすべて骨董屋である。その数ざっと70軒。古伊万里のような陶器、古びた家具、木製の昔のカメラ、ランプ、仏像に古銭など、品揃えはかなり豊富。人通りは少なく、喧騒の街の中で、ここだけは時間がゆっくり流れているようだ。

 私もお目当ては仏像。それもアンティークと言える100年以上前のもの。6軒目でようやく、私の希望に合う品が見つかった。

 値段を尋ねると1000米ドルだという。これは安い! 掘り出し物だ。「売れない」と渋る主人を強引に説き伏せ、私はそれを買い求めた。

 その晩、夕食のときに、添乗員から翌日の行程の説明があった。
「明日はベンタイン市場に買い物に行きます。香木や骨董品は、購入されても国外へは持ち出しできませんので、ご注意ください」

 え? ということは、私の仏像も…。

 【アクセス】
ベンタイン市場から徒歩5分。