みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

 【[今日もカフェ日和]

004:在住外国人のアットホームなサロン~ジャヴァ・カフェ
2009.03.30
 

 今朝、立ち寄ったジャヴァ・カフェは、ホーチミン市在住の外国人御用達となっている老舗のカフェです。

 このお店がオープンしたのは、10年以上前でしょうか。ベトナムコーヒーではない、美味しいレギュラーコーヒーが飲めて、さらにサンドイッチやケーキも、外国人でも満足できるレベルのものが食べられる貴重な存在として、欧米人を中心とする在住外国人の間で人気店となりました。

 そういうお洒落な店が増えた今でも、昔からこの町に住む外国人にとって、ジャヴァはちょっと特別な存在。常連さんが多く、お客さんが友人同士ということも少なくありません。この町における「サロン」のような存在だといえるでしょう。

 今も店内では、偶然再会したらしい2人の間で、
「久しぶりだねえ、どこか行っていたの?」
「弟の結婚式でね、2週間ほどパリに帰っていたんだよ」
「そうだったのか。実は今度、念願の一軒家を購入したんだよ。引っ越しが済んだらお披露目パーティをするから、キミにもぜひ来て欲しいと思って探していたんだ」
 などの会話が、交わされていました。

 このお店で知り合いができる場合もあります。私自身、さっき「この近くで、DVDディスクを買える店はありませんか?」と隣のお客さんに聞かれ、結局、近くの店までバイクで行って買って来てあげました。もちろん見知らぬ人です。

 以前に、日本語を勉強中というベトナム人の大学生さんに、日本語に関する質問を受けたこともあります。お店の人に「あのお客さん、日本人だから教えてもらったら?」と紹介されたそうです。

 ホーチミン市でもメールや携帯電話がありますから、何か用事があれば、それで済ますことはできます。しかしこの町には、直接会って話をする、そういう人肌の温もりのあるコミュニケーションが似合っているように思います。

 特に何か用事があるわけではないけど、何となく人と話がしたい。そんなときに、つい、私が足を向けてしまうのが、このジャヴァ。スタッフも昔から勤務している人が多く、お客さんも常連さんが多い。だから、こんなアットホームな雰囲気をかもし出せるのかもしれません。

 以前は欧米人が多かったのですが、最近では日本人の常連さんも増えました。今も知り合いに会って「あれ、今日はお仕事お休みですか?」と声をかけられてしまったところです。そろそろ出勤することにしましょう。それでは皆さんも良い一日をお過ごしください。

<データ>
Java Cafeジャヴァ・カフェ
住所:38 Dong Du, Quan 1, TP.HCM(市民劇場から徒歩5分)
電話:08-38230187
営業時間:07:00~23:30(無休)
英語メニューあり/1階は禁煙席、2階が喫煙席/トイレ○