みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

 【超実用的ベトナム語講座

超実用的ベトナム語講座[1] “こんにちは!”
2008.01.25
 
せっかくベトナムに行くのだから、挨拶のベトナム語くらいは覚えておきたいもの。最初の一言だけでも、ベトナム語を話すと、ベトナムの人達は、びっくりするくらい喜んでくれます。

  ベトナム語の「こんにちは」は「Xin chao(シン チャオ)」です。これでもまったく問題なく通じるのですが、実はあまり自然な表現ではありません。ベトナムの人は普通、丁寧さを示す言葉である「xin」はつけずに「chao」だけ、そしてその後ろに二人称の呼称をつけるのが普通です。この呼称が実は、ベトナム語を使う上で最大の難関の1つ。相手と自分の年齢によって、様々な「あなた」を使い分けなければなりません。細かく挙げると10種類以上あるのですが、次の3つを覚えておけば大丈夫でしょう。

  •   Chao anh(チャオ アイン〔北部〕/アン〔南部〕)年上の男性
  •   Chao chi(チャオ チー)年上の女性
  •   Chao em (チャオ エム)年下の男女

 ここで1つ注意を。ベトナムでは地方によって使う単語そのものが違ったり、同じ単語でも発音が違ったりします。Anhもその例の1つで、上にある通り、北部では「アイン」、南部では「アン」になります。

 さあそれでは、あなたも大きく口を開けて、挨拶してみましょう!