Myカテゴリ
おすすめガイドブック (76)
おすすめ情報 (18)
クレジットカード (10)
旅行準備 (20)
海外携帯電話・インターネット (14)
海外旅行保険 (6)
空港(国内)関連 (13)
語学学習 (10)
[アジア全般*] (5)
[アジア]シンガポール (26)
[アジア]タイ(バンコク) (55)
[アジア]バリ島 (19)
[アジア]ベトナム (68)
[アジア]中国(上海) (27)
[アジア]中国(北京) (37)
[アジア]台湾(台北) (63)
[アジア]韓国(ソウル) (56)
[アジア]香港 (31)
[アメリカ全般*] (16)
[アメリカ]グアム (54)
[アメリカ]サンフランシスコ (18)
[アメリカ]ニューヨーク (49)
[アメリカ]ハワイ (64)
[アメリカ]ラスベガス (43)
[アメリカ]ロサンゼルス (36)
[オセアニア]ケアンズ (13)
[ヨーロッパ全般*] (1)
[ヨーロッパ]イタリア (15)
[ヨーロッパ]パリ (28)
[ヨーロッパ]ロンドン (12)
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 70 | 71 | 72 || 次»
 
【カテゴリー】
最新情報おすすめスポットグルメ・食事スパ・マッサージ
出発準備出入国現地情報

【本文】
【Karisma Cafe】 ギリシャ語で「神からの賜物」を意味する「Karisuma」。
オーナーが「天啓」を感じてこの名を冠したカフェが11月にオープンしま
した。料理や内装はすべてオーナー一家が監修。モロッコ風の内装と、無
料Wi-Fiで居心地のいい空間を目指します。

詳細はこちら


 
【カテゴリー】
最新情報おすすめスポットグルメ・食事スパ・マッサージ
出発準備出入国現地情報

【本文】
向かった先はセントラルワールド5階、受付はピンク色に桜の花びらの絵
が某日系レストランのよう。早速通されたカウンセリングルームで、まだ
20代の男性の皮膚科医による問診で肌の悩み相談をし、提案されたのが
「Multi Skin Excellence」というスペイン製の最新機器を使ったコース。
タイ初導入の機器だそうで、ファーミング、皺消し、ホワイトニングの3
つのファクターがあるらしい。

続きはこちらから



 
【カテゴリー】
最新情報おすすめスポットグルメ・食事スパ・マッサージ
出発準備出入国現地情報

【本文】
タイで有名な高僧プッタタートの名を冠した文書館が8月、チャトゥチャッ
ク地区の鉄道公園内にオープンしました。池に面したモダンな建物が目新し
いプッタタート・インタパーニョ文書館(通称スアンモーク・クルンテープ)
です。プッタタートの手による書物や仏教関係の本やVCD、DVDを所蔵してお
り、販売もされています。今年末までに図書館もオープンさせるようです。
一般の人でも自由に入ることができるので、ウィークエンドマーケットで人
ゴミに疲れたら、少しを足を伸ばしてここで落ち着いた気分に浸ることもで
きそうです。

■Buddhadasa Indapanno Archives(Suan Mokkh Krungthep)
Vachirabenchatat(Rotfai)Park, Nikhom Rotfai 2 Rd.
9時~18時 無休
0-2936-2800  
ホームページ

詳細はこちら


 
【カテゴリー】
最新情報おすすめスポットグルメ・食事スパ・マッサージ
出発準備出入国現地情報

【本文】
【MadamT】 「野菜いっぱいでヘルシー」と、バンコクっ子の注目を浴び
ているベトナム料理。10月8日、アソーク地区にオープンしたこちらの店
は白と花柄を基調にしたガーリッシュな内装が特徴です。窓からプールが
眺められるのもいいですね。

128/46 Sukhumvit House, Soi Prasarnmitr, Sukhumvit 23 Rd.
11時~14時半、18時~22時 無休
0-2259-1127
ホームページ

ベトナム式火鍋セット400B、エビすり身のサトウキビ巻き揚げ1本90B、
エビ入り揚げ春巻き180B

詳細はこちら


 
【カテゴリー】
最新情報おすすめスポットグルメ・食事スパ・マッサージ
出発準備出入国現地情報

【本文】
チャトゥチャック地区にあるウィークエンドマーケットの西方1kmに8月
末、新たなナイトマーケットがオープンしました。今は使われていない
鉄道車両が並び、クラシックカーの愛好家が店を構えます。アンティーク
やレトロなアイテムが多く、ほかのナイトマーケットとは一味違う雰囲気
となっています。

■Chatuchak Park Rotfai Night Market
200/1 Kamphengphet Rd.
土日のみ:14時~24時 
08-7978-0578

詳細はこちら


2011年02月14日

 【[アジア]香港

香港の基礎知識

 
香港ってどんな街?中国と何が違うの?香港旅行の前にぜひ知っておきた
い香港の基礎知識をご紹介します。

詳細はこちらから

 
冬はやっぱりお鍋の季節。台北で人気がある鍋店「萬有全」に来てみました。
こちらの店は煙突の高い鍋でグツグツ炭火で煮込む北方スタイル。

続きはこちらから

 
12月29日の始発から仁川空港~ソウル駅が全区間開通します。全駅停車の一
般列車の所要時間は53分、運行間隔は約12分。途中無停車の直通列車の所要
時間は43分、運行間隔は30分です。
ソウル駅の都心空港ターミナルの運営時間は毎日5:20~19:00となっていま
す。また1回用交通カードによるソウル駅での乗り換えはできません。ソウ
ル駅で乗り換えされる方は乗換え割引が適用される前/後払いの交通カード
をご利用ください。

続きはこちらから

 
実は、ここにも、ありました。自然の中の《芸術》。夕刻の「凱旋門」。
夕方のルーブル美術館と同様、こちらも、また、ひとつの”夕暮れ”とい
う名のアート。日がまもなく沈む、ほんのわずかな瞬間と、凱旋門とのコ
ントラストです。

続きはこちらから

 
【カテゴリー】
最新情報おすすめグルメホーチミンの過ごし方リゾート
出発準備出入国現地情報ベトナム語講座


【本文】
ホイアン(Hoi An)では、月・水・金・土曜の8~11時、14~16時半、18時
半~21時の時間帯は、オートバイでの旧市街への乗り入れが禁止されてい
た。さらに2010年10月より、同曜日・時間帯は、オートバイが進入禁止(
押して歩いても禁止)となり、さらに快適な街歩きを楽しめるようになった。

詳細はこちら

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 70 | 71 | 72 || 次»