2009年08月24日 今日もカフェ日和 |
最近、3区に行く用事が多く、そのたびに新しいカフェを発見してしまいます。今日、やって来たのは、クックユーズ・ネストカフェというお店。ログハウス風の外… |
2009年08月17日 今日もカフェ日和 |
今日は、先日紹介した「アナログゾーンカフェ」の向かい側の路地の奥にある「セレナータカフェ」に来ています。奥行き50メートルほどの短い路地の中に、「ソ… |
2009年08月10日 今日もカフェ日和 |
今朝、用事があって3区をバイクで走っていたら、目新しいカフェを見つけたので入ってみました。名前は「アナログゾーン・ハイエンド・オーディオカフェThe ana… |
2009年08月03日 今日もカフェ日和 |
ある程度以上、日本人が住んでいる街なら、たいてい「日本人カフェ」があると思います。今日は、ホーチミン市の「日本人カフェ」を紹介しましょう。 店名は「ユ… |
2009年07月27日 今日もカフェ日和 |
私は本の虫。そんな私にとって、美味しいコーヒーを片手に、たくさんの本に囲まれながら過ごす時間は、至福のひと時です。今、これを書いている「ブックカフェ… |
2009年07月20日 今日もカフェ日和 |
ホーチミン市の人は音楽好きです。そんなこの町で、近年、増えて来ているのが、オーディオに凝ったカフェ。今日、私が来ているのも、そんなお店の一つで、店名… |
2009年07月13日 今日もカフェ日和 |
今日は、本当は教えたくない、とっておきの隠れ家カフェを紹介しましょう。それは「ペルゴラ」というカフェ&レストランです。ホーチミン市では、ヘムと呼ばれ… |
2009年07月06日 今日もカフェ日和 |
今日は週末。休日の午前中をゆっくり過ごすためにやって来たカフェは、旅行者街として有名なブイヴィエン通りにあるボビーブリューワーズ。と言っても、このカ… |
2009年06月29日 今日もカフェ日和 |
ベトナムは、かつてはフランスの植民地だった関係で、フランスパンが美味しいので有名です。しかし、日本にあるような、いわゆる「ベーカリー」みたいなものは… |
2009年06月22日 今日もカフェ日和 |
今日のカフェは、聖母マリア大聖堂と中央郵便局がある「コンサー・パリ」(パリ広場)という観光のメッカにありながら、知らなければ絶対に訪れることがない… |