よく中国に行くと偽物ブランドや時計、DVDが安く売っているといいますが、それは東南アジア全部一緒。先日プノンペンソリアマーケットの4階に行ってみたところ最新ドラマや映画、アニメなどのコピー物が”我こそは”ばりに売られていました。ちなみに、ジブリ作品集全話入って5$くらい、ワンピース全話入って12$くらい、その他の最新映画は1話2$くらいです。
また、別の大型書店に行ってみたところ、「ナルト」「花より男子」などがカンボジア語版に翻訳されて販売されてました。 まあ、現地の人、在住外国人にとってはとてもありがたいものなのですが、それをビジネスにしている者にとってはとても頭を抱える問題ですね。
ちなみに弊社では正規版の「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を販売してますが、それらの偽物もあり淘汰するのにかなり手こずっています。
ううむ。
あんまり知られてないけどカンボジアにも射撃場があって、いろんな物が撃てるのです。
で、行ってきました。
AKやらマシンガンやらあったのですが、一番安いハンドガンは今日は球切れでないとのこと。
で、マシンガンは40$くらいだそうでさあどうしようかなと思ってたら、手榴弾が出てきました。
で、気になる値段はというと40$。ううむ、マシンガンよりは興味深いので早速体験。
「ピン引いて、1、2、3で投げてね」という、簡単な講習後、投げてみるとドン。
思ったよりも小さい爆発だったのですが、ちょっと火薬の量を減らしているようです。
興味あればどうぞ。この記事見て何かあっても一切責任は持ちませんが・・。
場所はバンテアイスレイ寺院とバンテアイサムレ寺院の間の陸軍施設の中です。
休みは「偉い人が来た時」だそうです。
アンコールワット 無料モニター & お年玉ツアー
今年度末カンボジア旅行される方にお薦めなのがこちらのモニターツアーです。
ツアー参加後に、簡単なレポートを提出するだけで、アンコールワット、アンコールトム、バンテアイスレイ、ベンメリア、クバールスピアン、トンレサップ湖、はたまたコーケー遺跡まで無料(チケット代別)で参加できます。
この機会に是非カンボジア旅行を楽しみましょう。
詳細は下記サイトまで。
期間:2009年12月27日~2010年1月4日
サイト: http://www.sketch-travel.com/cambodia/news/campaign/20091203.php
蜂の巣ステーキ
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ7 蜂の巣
市場でも売っている蜂の巣。
これをフライパンで肉のように焼くと蜂の巣ステーキが完成。
味はちょい苦めだが、プチプチ、モタモタ感がある。
調理されたものを食べたければシェムリアップのネストレストランへどうぞ。
市場で未調理の状態で100グラム5$程度
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ6 タガメ
タガメを油で揚げたスナック。強烈度はタランチュラと同様だが、味は思ったよりシンプルで悪くない。
大きさにより1匹40円から50円ほど
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ5 アリ
普通のアリではなく、木の上に巣を作っているアリを巣ごと落して漬け置き。
それを、香草、トウガラシなどと一緒に油で揚げ料理となる。
味は他の食材が強いためはっきりとはわからないが、とりあえずアリの足や胴体が歯にはさまって嫌な感じ。
地方屋台に多く、一皿120円から。
揚げた後
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ4 タランチュラ
大グモを油揚げした料理。
見た目は結構強烈だけど、味はよし。腰痛に効果ありだそう。
一匹50円ほど
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ3 ゲンゴロウ
ゲンゴロウを油で炒った料理?スナック菓子?みたいなもの。
食べるときに、羽、足、頭を捨てるので、あんまり食べるところはなく、味はただのスナック、が後味悪目。
100グラム60円ほど
バッタの揚げ物
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ2 バッタ
コオロギ同様にバッタを油で炒ったスナック菓子みたいなもの。
じゃこ天の味に近いが、食べやすくてまあまあおいしい。コオロギよりはお薦め。
ちなみに頭部を食べるとおなかを壊すことがあるので注意。
100グラム110円くらい。
羽を取った後のコオロギ
食いしん坊バンザイ! ゲテモノ横丁を行く! ゲテモノ1 コオロギ
コオロギを油で炒った料理、というよりスナック菓子みたいなもの。
えびせんの味に近いが、おなかのあたりが少し苦い。
羽つきコオロギが100グラム60円、羽なしコオロギ80円ほど