Myカテゴリ
おすすめガイドブック (76)
おすすめ情報 (18)
クレジットカード (10)
旅行準備 (20)
海外携帯電話・インターネット (14)
海外旅行保険 (6)
空港(国内)関連 (13)
語学学習 (10)
[アジア全般*] (5)
[アジア]シンガポール (26)
[アジア]タイ(バンコク) (55)
[アジア]バリ島 (19)
[アジア]ベトナム (68)
[アジア]中国(上海) (27)
[アジア]中国(北京) (37)
[アジア]台湾(台北) (63)
[アジア]韓国(ソウル) (56)
[アジア]香港 (31)
[アメリカ全般*] (16)
[アメリカ]グアム (54)
[アメリカ]サンフランシスコ (18)
[アメリカ]ニューヨーク (49)
[アメリカ]ハワイ (64)
[アメリカ]ラスベガス (43)
[アメリカ]ロサンゼルス (36)
[オセアニア]ケアンズ (13)
[ヨーロッパ全般*] (1)
[ヨーロッパ]イタリア (15)
[ヨーロッパ]パリ (28)
[ヨーロッパ]ロンドン (12)
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 |...| 70 | 71 | 72 || 次»
 
【エリア別情報はこちら】
ハワイニューヨークロサンゼルスラスベガスサンフランシスコグアム


【本文】
▼ハワイのドライブの魅力をハワイ州観光局が紹介してます。
詳細はこちら




ハワイ・アメリカ・カナダ・グアムにいくなら「ダラーレンタカー」がオススメです。

【安心の旅のサポート】

・日本からのネット予約で、現地の手続きが一切不要!
・一番人気の「らくらくプラン」で6つの保険と補償を全部カバー
・走行距離は無制限
・ガソリン満タン1回分が含まれ、返却時の手間を省略
・日本語カーナビ(ハワイ州)
・緊急時24時間日本語ロードサービス
・免許証の翻訳サービス(アメリカ本土)

 
実は海外携帯はレンタルするより買ってしまう方が断然オススメなのです!

なぜかと言うと、モベルのワールド携帯なら・・・



・一旦買ってしまえば維持費0円(ゼロ)!
・お値段わずか4,980円~!
・払うのは使った分の通話料金だけです。

 
▼台北のの週間天気予報
チェック

▼今日の為替レート
チェック!

 
クレジットカード特集 空港ラウンジ
持つと空港ラウンジを無料で利用できるクレジットカードを一覧にしました。

通常、空港ラウンジは1,000~2,000円ぐらいの料金を払って利用しますが、 その空港と提携しているクレジットカードを持つと無料で利用できるようになります。

 
【カテゴリー】
最新情報観光ニュースイベント情報気候
話題・注目・緊急(リンク集)グルメ(リンク集)ショッピング(リンク集)
出発準備出入国現地情報


【本文】
1年で一番寒い季節になったニューヨーク、とにかく極寒の世界です。ここまで寒いと、ファッションなんか気にしていられません!日中の最高気温が0度を上回らない日も珍しくなく、へたをすると日中でも-10度近くまで下がる日もあります。 高層ビルの多いNYにでは「冬のビル風」は体感気温をぐっと下げる要因になります。暖かい厚手のジャケットを着て、首元をしっかりカバーできるマフラーをして、耳を寒さからまもるニット帽などの防寒具が必需となります。ただ、こういったものは、ストリートの露天でも安く売っていた りもしますので、日本から持ってくるかどうかはご判断にお任せします。 夜景やクリスマスイルミネーションツアーに参加を考えている方、ツアーの内容によっては、川沿い、海辺に行くものもありますから、重装備での参加を勧めます。ただし、建物の中や、ホテルの室内は非常に暖かく、着てきたコートやダウンジャケットが邪魔になることもしばしば・・・そうなると、忘れ物も多くなりますから、気をつけてください。

 
─────────────────────────────────
★ロックフェラーの点灯式を毎日味わえる裏ワザって?
─────────────────────────────────
1月6日まで光り輝いているクリスマスツリーですが、このツリーの点灯式を毎日味わえる『NYのトリビア』をお教えしましょう。このツリーの電気って24時間ついていると思いますか? そんなわけはありません。実は、夜の11時半から翌朝5時半までは消灯となります。冬場の5時半といえば、まだ外は暗闇です。そう、勘の良い方はもうお気付きでですよね! 朝の5時半にツリー行けば、毎日25メートルのツリーに一斉にライトが付く幻想的なシーンが観られるわけです。時差ぼけで朝早く起きてしまう時など にいかがでしょうか。12月のNY旅行者の裏ワザでした。

 
【カテゴリー】
最新情報観光ニュースイベント情報気候
話題・注目・緊急(リンク集)グルメ(リンク集)ショッピング(リンク集)
出発準備出入国現地情報


【本文】
短い秋も駆け足で走り抜け、冬の到来を告げつつある11月のニューヨーク。コートや皮ジャンを着込んだ、重装備の人々が増えつつあります。朝・晩の冷え込みは厳しく、日中でも10℃程度までしか気温も上がりませんが、天候は比較的安定していて晴天の日が続いています。11月上旬は日中は太陽に直接当たるアクティビティがとても気持ち良く感じられ、セントラルパーク公園を散策したり、ビレッジ・ソーホーでの買い物や、陽の当たるテラス席でのコーヒータイムには、もってこいの時期となります。でも、11月下旬~12月になると、だんだんと真冬のNYに様変わりしていきます。例年であれば、日中の温度も零度くらいまで下がる日が続くようになり、そして、サンクス・ギビングデー前後には初雪が降ります。日本から来る人は、コートや皮ジャンなど、本格的な真冬のアウターを持参して、下にはセーターなどの厚手のもをお忘れなく。


◇今月はサンクス・ギビング・デー!
10月末のハロィンパレードが終わったら次は『感謝祭』、そして『クリスマス』と冬のシーズンは大きなイベントが控えています。なんだか、街中浮かれ気分で盛り上がりはじめます。気の早いお店では、11月中ごろからクリスマス用の飾りつけの商品も並び始めますので、日本では中々手に入らない、NYならではの『飾り物』をお土産代わりに持ち帰りましょう。

 
折りたたみ式で、街全体を見わたせる地図『JALシティガイドマップ』です。

街歩きに手ごろなサイズ (23x10cm、展開時:46x70 ※版により異なる)で、裏面には旅の基本情報の他、レストランやショップ、ホテル、観光情報など旅で役立つ情報が満載となってます。

個人旅行に、旅の計画に、最適な頼りになる旅のパートナーとして使えます。

海外旅行アドバイス(小冊子)付き。


(折地図)シンガポール (JALシティ・ガイド・マップ)

 
【カテゴリー】
最新情報観光ニュースイベント情報気候
話題・注目・緊急(リンク集)グルメ(リンク集)ショッピング(リンク集)
出発準備出入国現地情報


【本文】
10月のNYの平均気温は日中で19℃。一年を通して、雨の日も少なく、

一番過ごしやすい時期です。この時期は空も澄み渡り、空気も乾燥晴していて、マンハッタンを動き回ってもそんなに汗をかかない気持ちの良い気候です。でも、朝・晩の冷え込み(寒さ)にはお気をつけください。日が落ちると、10度以下になり、10月中旬でも7~8℃まで落ち込む日もあります。
また逆に、10月中旬から下旬にかけては『インディアン・サマー』と呼ばれる、突然夏が復活したかのような真夏並みの日もあります。この時期は、Tシャツでも汗ばむような日差しの日が続きます。旅行前には現地のお天気情報をしっかりチェックしてからNYにいらしてください。 

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 |...| 70 | 71 | 72 || 次»