「はじまるよ、せーの!」と、ちょっと緊張モードの優ちゃんです。
それにしても、カンペキな独学、というかアニメなどだけで覚えたかのような
ブロークンジャパニーズをものともせずに使いこなしているのには
つくづく感心です。
台湾女子*優*ちゃん、今回歌うのは、「白い色は恋人の色」。
この映像を見ていたら、なんだか優ちゃんがビビアン・スーの面影と重なりました。
いかがですか?歌そのもの、というより、彼女がどんなコメントするか、に
期待してしまいますよね。
突然ですが、台湾女子 *優* ちゃん をご紹介。
ネット動画界に彗星のごとく現れ(笑)、一部熱狂的ファンから注目を浴び、ブレイク中です。
「優から歌います!」と自分のお気に入りの曲をパフォーマンスしていきます。
間違いだらけの日本語が、絶妙のキャラとなって、
その独特の世界にひきこまれてしまいます。
歌唱力は素晴らしいので、とにかく、お聞きください。
Taiwan Beer 346倉庫餐廰
暑い一日の終わりは、グビッと台湾ビールで締めくくりたい!街中でもいろんな海鮮店が軒を並べているが、ここはちょっとスペシャルなビアホールなのです。
暑い一日の終わりは、グビッと台湾ビールで締めくくりたい!街中でもいろんな海鮮店が軒を並べているが、ここはちょっとスペシャルなビアホールなのです。
滞在中いろいろ食べましたが、とにかくマンゴーは最高でした。おいしいものが山ほどあって、ほんと行ってよかった~。帰宅したらもうヘロヘロでしたが、結果的には2泊3日でも十分満喫だったのでした。
「好記担仔麺」は店頭に本物の料理が並んでいて、これを見てオーダー。
明るいうちに、タクシーで行天宮、龍山寺など、ベーシックな観光地を回ってから、一度ホテルに帰還。少し休んだ後、ホテル近くにあるMRT中山駅1番出口横にある、ウワサの「台北牛乳大王」へ。「マンゴー・ヨーグルト」がおいしい、というのでチャレンジしてみました!
PM3:00 午後のデザートの時間。 これはうまかった!豆花あんまり好きじゃないんだけど、
これはあっという間に完食!
これはあっという間に完食!
とにかく時間の制限があるM&K嬢、本日が勝負の日なので、
無駄な睡眠をむさぼってはいられず、翌日は永康街へ出陣!
いきなり午前中から「鼎泰豊」の小籠包でスタートです。
ところが、期待とはうらはらに、オー、ノー、何てこと!ジャカルタの某店の方が全然おいしいじゃないの!かなりショック(涙) 私たち、昨日のお店といい、小籠包にツキがないようです。
無駄な睡眠をむさぼってはいられず、翌日は永康街へ出陣!
いきなり午前中から「鼎泰豊」の小籠包でスタートです。
ところが、期待とはうらはらに、オー、ノー、何てこと!ジャカルタの某店の方が全然おいしいじゃないの!かなりショック(涙) 私たち、昨日のお店といい、小籠包にツキがないようです。
「台湾にマンゴー食べに行きたいんだよねー」とつぶやくK嬢の望みをかなえるべく、プランニングしました、初めての2泊3日台北ツアー。せっかくのチャンスなので、事前準備はぬかりなく、情報収集の日々を経て日程をバッチリ練りました。そして、これだけ食べました!
*短くても充実の食べ歩き紀行、1日目の夜、2日目午前、午後、夕、夜に分け、お届けします。
*短くても充実の食べ歩き紀行、1日目の夜、2日目午前、午後、夕、夜に分け、お届けします。
台北を代表するオタク集合エリア、西門町。ここにも、一軒だけですが、メイド喫茶があります。
北京語で、メイドは「女僕」。なんとも生々しい響きです。