今月のキャンペーン

 

毎月テーマを決めてキャンペーンを実施しています。旬のいまこそ特別価格で、エレファントツアーでアメリカを楽しもう!
*繁忙期は稀にキャンペーンを行なっていない場合もあります。

おトクな情報がいっぱい。いますぐクリック!

コメント(0)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 57 | 58 | 59 || 次»
 
こんにちは、エレファントツアー研修生の平岩です。ロサンゼルスではまだまだ暑く日影が恋しい日々を送っています。夜には蚊がでるので蚊取り線香を買いました。




ところで、私は先日『一日ハリウッドロケ地めぐり』のツアーに同行させていただきました。ドライバーは塩原さん。絶妙なタイミングのガイドと音楽と共にダウンタウンLAを出発し、ベニスビーチ、サンタモニカ、ビバリーヒルズそしてハリウッドに行ってきました。
すべてを取り上げると、読むのが大変になると思うのでサンタモニカとビバリーヒルズのグレイストーンマンション&パークを取り上げたいと思います。


 
最初にサンタモニカピアを紹介したいと思います。サンタモニカピアはROUTE66の終着点でもあり、美しいビーチが見える桟橋です。ROUTE66の終着点になっている桟橋は、『フォレストガンプ(1994)』という映画で主人公のフォレストが走っているシーンを撮影された場所でもあります。この桟橋にあるレストラン『ババガンプシュリンプ』には映画の一コマを再現できるセットが置いてあり、記念写真をとるスポットになっています。日本のユニバーサルスタジオジャパンのシティウォーク、東京の豊洲・文京区にもこのお店があるのでご覧になられた方もいるかもしれませんね。


このほかにも、『セルラー(2004)』『アイアンマン(2008)』『ハンコック(2008)』『24(2001~)』など様々な作品でサンタモニカを使われています。そしてサンタモニカピアがあるサンタモニカは、ターミネーター2に登場するジョン・コナーが幼少時代から育った町と設定されており、サンタモニカピアの近くにあるショッピングモール『SANTA MONICA PLACE』は、映画のシーンで使われています。





次に、ビバリーヒルズにあるグレイストーンマンション&パーク。ここは1926年から2年以上かけて大富豪Dohenyさんが息子のために建てた、総部屋数55室、テニスコート・プール・野外劇場などもある巨大豪邸です。庭を散歩してから家の中を見たのですが、家ではなくお城といったほうがいいほどの巨大な家でした。
ここもたくさんの映画の撮影地になっています。最近のものでは、『スパイダーマン3(2007)』『ソーシャルネットワーク(2010)』が使われているので思い当たる風景が見つかるかもしれないですね。


見覚えがあるかもしれないですよ?



このほかにもたくさんのロケ地とハリウッド豪邸巡り・ワーナーブラザーズスタジオにもしてきました。ロサンゼルスは車社会で公共交通機関もまだ日本のようには整っていないので、一日にこれだけのスポットをまわれるツアーは、とても魅力的だと思いますますのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか??



ありがとうございました。
09/04/2013 研修生 平岩

コメント(7)

 


こんにちは。Trajal ホスピタリティツーリズム専門学校のプログラムで研修させていただいております、平岩です。

先日、LA Fashion Districtに取材に行ってきました。LA Fashion Districtとは、様々な卸売業者が軒を連ねている大きな市場です。服屋、アクセサリー屋、カバン屋、布屋、花屋といったたくさんのお店があります。
その中でも私は,"Santee Alley"にいってきました。Santee Alleyは、Olympic Blvd.&Maple Ave.から12th St.&Maple Ave.の間にある通りです。服屋、カバン屋、アクセサリー屋があり、業者向けというよりも一個単体で売っているので一般人向けといった印象を受けました。
写真でお分かりいただけますでしょうか?活気のある通りでした。 見て歩くだけでも楽しいですよ。




日本の某有名時計メーカーに似た腕時計がありました。



Santee Alleyの近くも少しだけ歩いてみたのですが、ウェディングドレスやタキシードのお店、民族衣装のお店などがあり日本から服屋さんも買い付けに来るそうです。思わぬお宝が見つかるかもしれませんよ。




LA Fashion DistrictはHollywoodの華やかな印象とはガラリと違う、LAの下町を感じることができると思います。実際私も取材をしてみて、新しいアメリカの一面を見つけることができたなと感じています。
アメリカでは、クレジットカード払いが主流ですがここではキャッシュのみの支払いになりますので、もし行かれる際は現金をお持ちください。

バスで行かれる場合は、Elephant tourのオフィスから南に2ブロック歩いた"7th st.&Flower st."のバス停からSantee Alleyの近くにある"Olympic Blvd.&Maple Ave."のバス停を結んでいる『DASH』のルート『E』で片道50セントで行くことができます。

注意事項としまして、Maple Ave.から東に3ブロックにあるSan Pedro St.より奥は、宗教上の理由でホームレスの方々に食事を提供している教会があり、そこにホームレスの方々が集まってきていますので行かれないことをお勧めいたします。


ダウンタウンLAの中にあり気軽に行ける"LA Fashion District"。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?


ありがとうございました。
08/30/2013  研修生 平岩

コメント(6)

 


こんにちは。ライトハウスキャリアエンカレッジのプログラムで研修させていた
だいている西本です。
 
先日は、ジョシュアツリーのある国立公園とアウトレットのツアーに同行させて
いただきました。ここの国立公園は園内どこに行ってもいいので天然のロックク
ライミングができます。ジョシュアツリーとは、夜中に踊ってる様に見える不思
議な形の木で、冒頭の木になります。神秘的ですね。

この辺一帯は、雨と風で長年山が削られてグランドキャニオンとは違う質感の岩
がゴロゴロしてて山の形のまま削られてしまった岩も一面に広がっています。い
まにも落ちそうな岩もあるのでおもしろ写真がとれそうでした。僕もトライした
んですが1人でしてて悲しくなったので断念しました。友達と来た時に再チャレ
ンジしたいですね。






見方によっては何かに見えるかもしれませんよ。






砂漠なのでもちろんサボテンもはえています。オーソドックスなサボテンは見当
たらないですが、葉っぱがハート型のものや、とげの先がそりかえしていて刺さ
ったら病院にいかなければならないたちの悪いサボテンもいます。
 



(要注意)


最後に、高台から国立公園を一望してきました。壮大極まりない景色がどーんと
ひろがっていていました。これは自分の目で見るべきです。永遠に続く砂漠、ジ
ョシュアツリー、岩、感動ものでした。

 
国立公園を後にして、デザートヒルズプレミアムアウトレットに行ってきました。
プラダなどアウトレットには珍しいお店も多数入っていました。そこも魅力なん
ですが、一番の魅力は毎日変動する値段!一日違うだけで大幅に値段が変わって
しまうんです。 僕の行った日で一番驚いたのは、COACHの財布が前日50%OFF
だったのがこの日は30ドル引きからの50%OFF。お土産に買うのに即決でし
た。ほとんどの店が日本のアウトレットの値段をしのぐディスカウント。二時間
では時間が足りませんでした。次回は作戦を練って挑みたいと思います。



ありがとうございました。
08/23/2013 研修生 西本

コメント(7)

 

さだ まさし さんのコンサートがレドンドビーチで開催されます。
オーロラ・ベネフィット・コンサート in LA

* 日時:10月20日(日)午後5時開演(午後4時開場)
* 会場:The Redondo Beach Performing Arts Center  http://www.redondo.org/depts/recreation/facilities/rbpac/default.asp

    1935 Manhattan Beach Blvd., Redondo Beach, CA 90278
    
* コンサート・チケット:$100、$75、$55、$35
************************************

コメント(5)

 


エレファントツアーのスタッフ直美です。
最近はUCLAやUSCの見学にこられる親子連れが増えているLAからの情報です。
今回はLAにある各種学校をご案内する企画の第一弾としてダウンから程近いミッドウィルシャーにあるハーバーカレッジの純子さんにお話を伺ってまいりました。

ハーバーキャリアカレッジで留学アドバイザーをしております高田純子です。

名前の通り当校は専門学校でマッサージや(Phlebotomy) 瀉血のクラスがありますが、それとは別に留学生を主に対象としたESLのクラスも提供しております。通常英語を学ばれる方は語学学校に通われることが多いのですが、ほとんどの語学学校はアジア人で占めています。私も始めて語学留学をした時は、クラスにあまりにもアジア人が多かったので日本にいるのと同じような雰囲気に感じてしまい残念な思いをした記憶があります。そういう実情の中で、当校は珍しくアジア人の比率が非常に少なく、思いにロシア人、トルコ人、フランス人で占めております。また医療専門のクラスに通う現地の生徒様も学校に通われているので、常にアメリカ人と触れ合う機会がありますし、何よりも「アメリカに語学を勉強しにきた!」という感じがします。

 

クラスは月曜日から木曜日の週18時間で、午前と夜間が開講中です。レベルは初級から上級まで用意され、1つのセッションが8週間となっております。少人数のクラスで様々な国の人たちと英語を学ぶのはとても楽しいです。実は私は日本で英会話の講師をしていたのですが、確かに日本でも英語を学べますが、日本ではクラスが終了と同時にまた日本語の世界に入ってしまいます。でもアメリカで学習されますとクラス終了後も英語づけとなります。しかもここはロサンゼルス。陽気な人たちがたくさんいて、いつ何時話しかけられるかわかりません。場所も観光名所のハリウッド、ビバリーヒルズ、サンタモニカなどにも近いですし、交通の便も発展しているので、色々なところにいけます。退屈している暇はまったくありませんよ。

 

あとは余談ですが、当校のおまけ!?として無料マッサージを受けることができます。私も始めは「本当に無料のマッサージなんて受けれるの?」と半信半疑だったのですが、実際先週マッサージクラスを受けている生徒さんから1時間全身マッサージを体験しました!全身マッサージなんて始めての体験で、とても気持ちがよく、まるでサロンにいる気分でした。ちなみに隣りでマッサージを受けている同僚はあまりの心地よさに寝てしまったそうです。マッサージ後は身体が軽く感じ、リピートしたいのですが、いかんせん、ここで働いているので仕事をせねば。。。というわけで常にマッサージを受けてくれるボランティアを募集しています。マッサージ好きの生徒さんにはたまらない学校です!

 

短期、長期で英語を学習したい方はぜひハーバーキャリアカレッジにいらしてください。課外アクティビティーを含んだ、質の高い英語のクラスを提供しております。私も皆様の留学生活を応援しています!

コメント(6)

 
みなさんこんにちは、エレファントツアー研修性の綾香です。
お盆休みも終わりいよいよ夏も終盤ですね。日本の夏といえばお祭りの浴衣と花火。皆さん今年の夏は素敵な思い出ができましたか?8月下旬とはいえ、日本では猛暑の日が続いていると実家から連絡が。それに比べ、ロサンゼルスの夏はカラッとしていてとても過ごしやすいです。今夏はクーラーを使わずに済みそうです。残り少ない夏、思いっきり楽しみましょう。
さて、今回私がお伝えするツアーはこちら。ナッツベリーファーム!今回は、研修兼、弊社がお送りする旅番組、”GO WEST"のリポートも兼ねて行って参りました。おそらくみなさんには馴染みのない名前のテーマパークではないでしょうか。実は私も、今回ロスに来るまで、この遊園地の存在を知らなかったのですが、ここが結構穴場スポットなんです。ナッツ?ベリー?
なんだかおいしそうな名前ですよね。笑 ここの遊園地のメインキャラクターは、みなさんご存知のスヌーピー。なので、ここは子供向けのテーマパークなんだなぁ、なんて余裕をこいていたらとんでもないことに....園内に入った瞬間から”キャー!!”という悲鳴のような声があちこちから...
まず最初に乗ったものが、実は一番恐かった絶叫マシーン(個人的に)、SILLVER BULLET(シルバーブレット)このアトラクションは足元がブラブラなのでスリル感が普通のジェットコースターの倍。そして何度も回転するのでもうなにがなんだかわからない。一発目にもかかわらず、乗り終わったあとはぐったり。
次なるアトラクションはこちら。 SUPREME SCREAM(スプレームスクリーム)今まで数々の絶叫マシーンに乗ってきた私ですが、この絶叫マシーンが一番...この言葉の意味は乗ったら理解していただけるでしょう。下を見降ろしたら、あとはもう
降下するのみ。そして、後方に進んで行く前代未聞のアトラクション、BOOMERANG(ブーメラング)ブーメラング...ブーメラン...乗った後、このジェットコースターの名前の意味がわかりました。RIP TIDE(リップタイド)これは言葉では説明できないほどの凄さ。その他にもいろいろなアトラクションを体験しました。と、ここナッツベリーファームは絶叫マシーンの数も充実しており、大人や学生さんでも楽しめるテーマパークです。私の感想ですが、軽く日本の某遊園地、富士●の3倍ほど...しかしこの他にももっとスリルのある絶叫マシーンがそろっているという遊園地がカリフォルニアにはあるそうです。私にも想像でしませんが....絶叫マシーンが好きな方、スリル感を感じたい方にはぜひオススメです!もちろん、お子様向けのメリーゴーランドや車のアトラクション、そしてスヌーピーのショーもあるので家族連れの方にも人気です。朝から晩まで一日中楽しめます。しかもここの遊園地のお土産が、とってもお手頃価格。大きなスヌーピーのぬいぐるみも無理せず購入できます♪名前の印象とは裏腹なテーマパーク、さすがアメリカ!と感じていただけると思います。ぜひ一度訪れてみてください。今回の、この遊園地のリポートは近々GO WESTで放送しますので、こちらもお見逃しなく!http://www.elephant-production.com/
以上、研修生、綾香がお届けいたしました。次はどんなわくわくするような旅が待っているのでしょうか♪
こちらのツアーの詳細につきましては、こちらをご覧ください。http://www.elephanttour.com/ot/dd.lax.c06.2.html

コメント(2)

 


こんにちは、最近マンゴーにはまっている、研修生、綾香です。日本ではあまり食べた事がなかったのですが、こちらでは安く、おいしいマンゴーが手に入るのでこちらに来られた際はぜひ食べてみてください。ちなみに昨晩、マンゴージャムを作りました。夏、フルーツがおいしい季節。
さて今回私が同行させてもらいましたツアーは、デザートヒルズ•プレミアム•アウトレットツアー。行きは、ディズニーに行くお客様をパークに送迎し、私たちはアウトレットへ。私も一度カリフォルニア•ディズニーランドへ行ったことがあるのですが、パークの周辺のわくわく感がたまらない。ミッキーの家の住所は、ここアナハイムなんですね。次回はカリフォルニア•アドベンチャーも行ってみたい!
ダウンタウンLAから車を走らせること2時間。さすが、"デザート•ヒルズ"というだけあって周りは砂漠地帯。(写真)この日は曇りだったのですが、気温はちょうどいいくらい、むしろ曇りでも暑い。晴天の日を想像すると....(写真) ここのアウトレットモールには、海外スーパーブランドを始めとする150店舗のお店がずらり。横長にお店が並んでおり、4時間のショッピングタイムということで端からチェック。ツアーではこちらのクーポン券が貰えるんでさらにお得。みなさんご存知の通りの、COACH、PLADA、VANSなどなど... 私の好きなkate spade 鞄が50%となんとお得。そしてMICHAEL KORSも。(写真)日本では高くて手を出せないものも、ここでは半額以下で手にはいることも。みなさん両手には大量の袋を持っていました。私も好きな物を好きなだけ買いたい!笑 ショッピングをするなら....デザートヒルズ•プレミアム•アウトレットで。
以上、研修生、綾香がお届けしました。次回もお楽しみに♪
こちらのツアーの詳細につきましては、こちらのサイトをご覧ください。http://www.elephanttour.com/ot/dd.lax.c07.3.html

コメント(12)

 
こんにちは、まだまだロスは暑い日が続きます。こんな日は、冷やし中華やかき氷が恋しくなります...。みなさん、夏バテにはご注意を。

さて今回私は、テメキュラ•ワイナリーツアーに参加させていただきました。年齢的にお酒が飲めない私にとって、楽しめるツアーなのか少し心配のなか、最初に向かった場所はトムズファーム。ここではランチになるサンドイッチをゲット。数種類のなかから自分の好きなサンドイッチを選べます。ちなみに私が選んだのは、ちょっとスパイシーなソーセージの入った、イタリアンサンドイッチ。チーズとトマトソース、そしてソーセージのまさにイタリアンテイストのおいしいサンドイッチでした。ここ、トムズファーマーズではワインやチーズ、ちょっとしたおみやげも買えます。そして週末にはファーマーズマーケットも開かれるのでぜひ訪れてみてください。
次なる目的地はオールドタウンテメキュラ。アメリカの古き街並みを再現したおしゃれな通りには、アンティークショップやギフトショップがずらり。ここには無料で入れるミュージアムも!なんだかカーボーイがいそうな雰囲気。
お昼近くになり、先ほどゲットしたサンドイッチをベンチで食べます。ぶどう畑や大自然に囲まれて、まるでピクニック感覚。お腹を満たしたところで、お待ちかねのワイナリーへ。室内には数多くのワインが並んでいます。



1件目のMaurice Carrieワイナリーでは、5種類のワイン、または4種類のシャンパンを試飲することができます。

みなさんはどちらがお好きですか?気に入ったものがあれば、日本に持ち帰ることも可能です。ここの他にも3件のワイナリーを回りました。どのワイナリーもおしゃれな雰囲気で、外の景色もとってもきれい。色とりどりの植物も、このツアーの必見です。こんなところでウエディングをあげるのもすてきですね。お客様も良い気分になったところでツアーは終了。と、今回も大満足のツアーでした!お酒が飲めない私も楽しめました。ワイン好き、お酒好きな貴方には是非おすすめのツアーです。以上、研修生、綾香がお届けいたしました。
このツアーの詳細につきましては、こちらをご覧くだい。http://www.elephanttour.com/ot/dd.lax.c03.5.html

個人的にこれまでのなかで、このツアーが一番好きです。
早くお酒が飲める歳になりたいです...笑

コメント(5)

 


こんにちは、はじめまして。今週からエレファントツアーさんで短期研修をさせていただいております、綾香と申します。

私はオレゴン州から夏休み期間を利用してロスにきているのですが、私にはロスのすべてが新鮮。オレゴン州とは全く異なり、高いビルに大勢の人、多くの車、そしてさすが南国、灼熱の太陽!
ロスは1年を通して気候がよく、夏が好きな私にとっては楽園ですね。

さて本題に入りまして、昨日初めてスター豪邸とハリウッドツアー(4時間)に同行させていただきました。ドライバー兼ガイドの塩原さんと2名のお客様と行って参りました。
ダウンタウンを出発し、ハリウッドに向かう道中、チャイナタウンやウォルトディズニーコンサートホール、ロス市警を通過。ここロサンゼルスはチャイナタウンの他、コリアンタウン(韓国)、リトル東京、タイタウン、フィリピンタウンなど、ロスにいて世界中の旅行ができてしまう!と、なんともわくわくするような場所。私も時間があったら、いろんなところに行き、世界中の食べ物を試してみたいです。車内で塩原さんの話がはずむ中、車はハリウッドエリアに。多くの撮影器具が乗った大型トラックが横を通過。次はどんな映画ができるのでしょう。
まずは何と言ってもハリウッドの見所、このサイン。ここをバックに撮影をしたら、ハリウッドに行ってきたと自慢できますよね。しかし実はこのサインには都市伝説があるんです。それはツアーのお楽しみに♪
そしてここもまたハリウッドでは有名なところですね。ハリウッドスターや大物の手形、足形があるDOLBY THEATER (ドルビーシアター)。ここに毎年赤い絨毯が敷かれ、アカデミー賞受賞式が行われます。また音楽好きにはたまらないギターのお店、ギターセンターの入り口にはB'sさんの手形も刻まれています。





小腹が空いたところで一休み。向かったところは、アメリカでは知られているIN N OUT BURGER(インアウトバーガー)(写真)実は昨年、初めてロスに遊びにきた際にここのハンバーガー屋さんに訪れたのですが、ハンバーガーのおいしさに感動しました。シンプルで、お値段もお手頃でおすすめのバーガー屋さんです。ロスにきた際には是非訪れてみてください。

お腹も満たされたところで、車を走らせるとだんだんと街の雰囲気が変わっていきます。高級カーに大きな正門、きれいに手入れされた植物たち。曲がりくねった丘の途中はロスの景色が一望できます。このエリア、ビバリーヒルズには、みなさんご存知の大物スターの家がずらり。まさに豪邸ですね。中でもドヒニー邸は驚愕の広さで、もう私まで気分はセレブ。敷地内の見学もできます。池に浮いた蓮の花がきれいでした。

一度は住んでみたいものです。そして最後は女性なら誰でも憧れるショッピング街、ロデオドライブにて記念撮影。豪華なドレスを身にまとった人、海外スーパーブランドのお店がたくさん並んでおります。高くて買い物ができないと言う方でも、この雰囲気を味わう価値はあると思います。あっという間の4時間のツアー。研修なのに、私も楽しんでしまいました。まだまだ私もロスの知らないところがたくさん!次はどんな旅が待っているのか楽しみです。以上、研修生、綾香がお届けいたしました。ツアー詳細につきましてはこちらのサイトをご覧ください。


コメント(4)

 
先日、ハリウッドで始まる新しい物まねショー、”Pop Rockz”のプレビューに招
待されました。

物まねといえば、エルビスプレスリー、マリリンモンロー、マイケルジャクソン
やマドンナなどの往年のスターの物まねのショーなのかな?と思っていましたが、
なんと今まさに旬なスターがずらりと勢揃いでした。



外観はこんな感じです。お店の名前、“”RAIN“のRとiが逆さに書かれていてお洒落で
すね。


19:30にオープンしてさっそく中に入りました。
室内にはバーがあってすごく雰囲気のいい感じですね。


20:00いよいよショーが始まりました。
ちなみに、本日のキャストはこんな感じです。


まず登場してきたのが

ケーティーペリー!


衣装も髪型もすごく可愛かったです。

次の登場は今私が一番フィーバーしているブルーノマーズ



一番前の席に座っていたからなのか、気のせいなのかブルーノがこっちを見てウ
ィンクしてくれました!

お次はブリトニースピアーズ

10代の頃に着ていた可愛らしい衣装からセクシーな衣装に変身してくれました。

次はジャスティンティンバレーク


軽やかなダンスで楽しませてくれました。

そして次は私の一番のお気に入り!ビヨンセの登場です。


踊りにきれがあって、すごくかっこよかったです。

そしてお次はレディーガガ!!一番鮮やかできらきらしていました笑


そして最後に登場したのが、ジャネットジャクソンからのマイケルジャクソン


どうやら一人二役のようです。

ダンスと音楽でとても楽しませてもらいました。
そして、あっという間に時間が過ぎた感じがしました。

そして、ショーの後にはスター達と写真撮影もできます。
まだ、途中段階でのお披露目だったのですが、完成して皆様にご紹介できる日が
来たらまたお知らせ致しますね!!





コメント(6)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 57 | 58 | 59 || 次»