今月のキャンペーン

 

毎月テーマを決めてキャンペーンを実施しています。旬のいまこそ特別価格で、エレファントツアーでアメリカを楽しもう!
*繁忙期は稀にキャンペーンを行なっていない場合もあります。

おトクな情報がいっぱい。いますぐクリック!

コメント(0)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 57 | 58 | 59 || 次»
 




11月20日から2014年一月12日までLAで行われるライオンキングショーのプレビューに招待していただきました。 はじめてディズニーバーバンクスタジオの中に入る事ができました! プロデューサーみずから舞台で司会 アニメのライオンキングの悪役ライオンのスカーのキャラクターを生み出したアニメーターの方が目の前でスケッチブックにスカの顔をすらすらと書いてくれました。





スカ役の実際の役者さんが登場。 素の状態から舞台用メイクアップをするところを見せてもらいました。 アメリカでは舞台のメイクのお仕事も細かく分担がわかれていて それぞれがユニオン(労働組合的な組織)が違うのでその過程でもメイクアップアーチスト。ヘア(今回はなし)。コスチューム。 そしてヘア代わりにスカが頭の上につけるライオンの仮面はスペシャルエフェクトが施されていてスィッチを入れることで角度等が動くため、この部分はスペシャルエフェクトの分担 三名がかりで支度が整うそうです。 たいそうな。。。。 そういえば 吉本新喜劇さんがハリウッドの旧コダックシアター 現ドルビーシアターで新喜劇を行ったときも、衣装にアイロンをかけることも、劇場内で役者さんが食べる食事も劇場付きの係員がする事になり、日本からきたスタッフがやってしまうと劇場付きの係員の仕事を奪ってしまうため、出入りが非常に難しかったというお話を私のエンタメ情報の師匠 P 丸目氏に伺った事があったなあと思い出した次第。。。


さてライオンキングの話にもどります。 スカーの衣装は35パウンド。 この重さをしょったままの演技、それもミュージカルをこなすというのは相当大変なはずです。 そのあとラフィキ役の女性。ナラ役のシンディウィンターズさんが登場して素晴らしい歌を聴かせていただきました。 100名ほど呼ばれたお客様はディズニ−関係者そして旅行やメディアに関わるひとたち。 大手さんに混じって弱小エレファントツアーにもお声がかかったのは嬉しい!!ラッキー!!本当にわくわくする一日でした。 この後美味しいバフェをいただき、あこがれのディズニースタジオ内のショップで20%オフの商品券をいただいてお買い物をして大満足でかえってきました。



15名以上集まると最大15%オフでチケット購入ができるというチラシをいただいたのだけど、その期限が5月10日。。 10%オフは6月1日までの購入です あと一週間ないんですが。。。ちょっときびしいかな。 このショーの料金は開催日によって料金レンジが違います。 地元でおいでの方は良く注意してみてくださいね。 一番お得な料金レンジAの場合このレートでとれるベストシートはVIP席の真後ろのセンターオーケストラか二階のメゾネのエリアの一番まえあたりです。 そのあたりが$77 サイドオーケストラが$56 上の階の一番上なら$25(これが最安値) たしか以前劇団四季で見たときに途中か最後にキャスト(コーラスとかダンサーのひと)が客席にやってきてさきっちょに鳥がついた長い棒をぐるぐると降る演出があったので通路真横も面白いかもしれません。

コメント(6)

 
ハリウッドは今年も一足早く、サマーシーズンに突入しました!学校が夏休みに入る6月から9月までが、サマームービーと呼ばれる大作や話題作、大ヒットシリーズの続編が公開されるサマーシーズンで、毎週末のように注目作が公開される映画ファンにとっては嬉しい季節。今年は例年よりもかなり早く、4月19日にトム・クルーズ主演の「オブリビオン」が公開され、サマーシーズンへと突入しました!

コメント(1)

 

はじめまして。
東北大学よりエレファントツアーさんで企業研修させていただいております小林大輝です。
今回、スターラインツアーズのHollywood Trolley Tour に参加させていただきました。

コメント(5)

 

エレファントツアーで研修をさせてもらっている山鹿(ヤマガ)です。本日はロサンゼルス半日観光に同行させてもらいました。まずロサンゼルスのダウンタウンから出発して、空港を経由し、西海岸有数のサンタモニカビーチに向かいました。

 

コメント(4)

 
初めまして!ライトハウスの主催する企業研修で、エレファントツアーさんで
研修させていただいている木村まどかです。3月8日にデザートヒルズ プレミ
アムアウトレットに行くツアーに同行させてもらいました。

Free  way 10を走ること約1時間半で到着!
デザートヒルズには、日本でも人気のショップがたくさんあり、バーバリー、グ
ッチ、コーチ、トリーバーチなどハイブランドもあれば、ディーゼル、ラルフロ
ーレン、GAPなどのブランドもあります。
今回、デザートヒルズのEAST WINGにあるHarry&David というお店を紹介しま
す!
ここには、チョコレートやポップコーンなどアメリカンなお菓子や、ジャム、グ
ミ、ローストハム、また食器などがおいてあります。
では私が選りすぐりの商品6つをを紹介します!

まず1つ目は、私が2回も試食をしたストロベリーチョコです!
中にイチゴペーストが入っていて、ストロベリーの味がすごく濃くて何個でもい
けそうでした!笑

2つ目はチョコレートトリュフ!大好物です!笑
1個がすごく大きく、たくさん入っているのに、だいたい10ドル前後なのでお手
頃でお土産にもいいですね!


3つ目は、入り口で展開している、うさぎをモチーフにした商品です。
うさぎの形をした箱に、ビスケット、チョコレート、グミが入っていたり、うさ
ぎの体がバスケットになっていて、中がお菓子の詰め合わせだったりとユニーク
なものもありました。お写真が横向きになってしまってごめんなさい

4つ目はギフトボックスです!
中にポップコーン、ビスケット、トリュフ、トマトソースなどのいろんな食べ物
が入っていて2000円~あります。
自分の家でも良し、友達でも良し、近所の方でも良し、親戚でも良し、もらって
絶対喜ばれる商品です。

5つ目は、嫌いな人はいないであろうポップコーン!
まず見た目が可愛すぎます!!家においているだけでインテリアになります。
またいろんな味があるので、飽きずに食べれますね!

6つ目は、食器です。
外国ならではのデザインに目がいきました。シンプルなのにすごく可愛くて、お
料理するのも楽しくなりますね。
外国のマグカップは大きいので、何度も入れなおす必要はなく便利ですね。笑


他にもたくさんの商品があり、どれも可愛く、おいしそうでした。
店内では、店員さんが試食を配っているので、実際に食べれるところがいいです
よね。
アメリカにいってきました!!!と分かるお土産がほしい方、
オシャレなアメリカの食べ物がほしい方、は是非!行ってみてください!




コメント(4)

 

現地でインターンとしてお仕事をしたり学校に通う 日本人の強い味方雑誌FUNS LAさん。
こちらの雑誌には語学学校情報やLAの美味しいお店などの生情報が満載です。
http://funsmagazine.net/
そんなFUNS LAさんからインターンシップを広く受け入れさせていただいている当社に取材が入りました。


ちいさな記事ですがちょこっと嬉しかったです。
VISAの問題などもありなかなかアメリカで働くことは難しいのですがみんな頑張っています!
海外で国際感覚を身につけ日本に帰るもよし、経験をいかして世界をまたにかけるビジネスマンになるもよし!
若い人がどんどん海外で活躍できるようになりますように!


コメント(6)

 
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」のジャケット写真でおなじみのビバリーヒルズにある高級ホテル「ビバリーヒルズ・ホテル」にあるポロ・ラウンジは、知る人ぞ知るハリウッド業界人御用達レストラン。「パワーランチ」と呼ばれる、ハリウッド業界の人たちがランチをしながら次回作の打ち合わせなどをする際に利用されることが多く、レストラン内には絵コンテやスクリプトを広げながら話す関係者の姿が見受けられます。



コメント(1)

 

この度、ライトハウスの主催する企業研修でエレファントツアーさんで研修させていただいている高木と申します。
研修2日目の2月12日にロサンゼルス観光半日ハイライトツアーに同行させていただきました。
午前9時過ぎにホテルの前でピックアップ後、ダウンタウンを出発。サンタモニカに30~40分かけて移動します。
通常は10番フリーウェイを通って最初の目的地のサンタモニカに向かうのですが、今回はフリーウェイが混んでいたため、途中から一般道を使ってサンタモニカに向かいました。

ロサンゼルスでは石油が取れます、その為石油をポンピングしている場面に出くわすこともしばしば。(上の写真がそのポンピングマシンになります。)

サンタモニカに向かう途中、世界有数のヨットハーバーであるマリーナ・デルウェイを車窓から見ることができます。ここは間寛平さんがアースマラソンで太平洋を横断し、この港にヨットで到着後アメリカ大陸横断を開始した場所でもあります。





サンタモニカに到着、30分間の休憩をとります。サンタモニカピア(上記の写真)では潮風とずっと先まで続く海岸線を見ながらゆったりとした時間が味わえます。都会の観光ばかりで疲れてしまった方も海の音を聞きながら気分をリフレッシュできます。

サンタモニカを出発後、センチュリーシティに向かいます。ここではダイハードの撮影に使われた旧中富ビルなどを見ることができます。
次に10分ほど走ってビバリーヒルズの中心街のロデオドライブに向かいます。
ロデオドライブでは高級ブティックがずらりと軒を連ねています。
ここでは番組の撮影に遭遇しました。

次にサンセットストリップを通ってハリウッドに向かいます。
途中、ゴーゴー発祥の店「ウィスキー・ア・ゴーゴー」やジョニー・デップの自宅付近を通過していきます。

ハリウッドに到着後、約30分間の休憩をとります。
チャイニーズシアター前ではスーパースターの手型や足型、サインを見ることができます。
ここで、注意しなければならないのが、CDを配ってくる人や割引券を配ってくる人です。
日本のティッシュ配りのように渡そうとしてきますが、受け取ってしまうとお金(CDの場合5$ほど)を要求されてしまいますので、注意が必要です。また、着ぐるみを着たパフォーマーの方も同様で一緒に撮影などを行うとチップを要求されます。

(↑人形館前にて写真を撮る高木)
ハリウッドを出発し、ダウンタウンの観光案内をしてもらいつつホテルまで送ってもらい13時頃にツアーは終了です。
ガイドの菅野さんの説明とジョークを混じえた案内で楽しいひと時を過ごすことができました。
このツアーの詳細についてはロサンゼルス観光半日ハイライトツアー(11A)をご覧下さい。

コメント(5)

 




私がアメリカに来て感じた事の中に
アメリカの人たちって何かイベントがあるとすぐBBQをするという事があります。
それも男性がメインになって仕切る〜。
お父さんがエプロンをしてお肉を焼いてホストも勤めるというファミリーBBQスタイルはほのぼのとして平和で良い風景です。 
ツアーのお仕事でお客様にレストランをご紹介する時の一番人気もやはりステーキ!
ステーキ屋さんはたくさんあるので ご紹介するのですが どちらかというとステーキハウスというお店が多いです。
そんな中でアメリカならではのBBQの気分が味わえるこのお店を皆さんにご紹介できることになり非常にわくわくです。’
お店の名前はベニスルーム。 場所はモントレーパークというダウンタウンよりは東に車で15分ほど走った住宅地内にございます。 
周辺はチャイニーズのコミュニティのため美味しい中華レストランがひしめいているなか、地元の非アジア人層の憩いの場となっているのがこのお店です。 お酒を供するバーに隣接するダイナーのため21歳以下のお客様が入れないのはつらいといころです。
お店にはいると夜のメニューは ステーキとアイスクリームケーキのみ、、という単純明快さ。
そしてベイクドポテト ディナーロール そして食べ放題のサラダがついて リブアイステーキ(写真 上)のセットが$13.50という破格!

たくさんの調味料からお好みを選び




チャコールがいい感じに燃えているグリルで自分流に焼いちゃいましょう。
他のお客様のお肉と間違わないようにね!





仕上げはおっきなイタリアンアイスのケーキです。

おなかをすかせて訪ねてみてはいかがでしょうか?

Dinner 
Barbeque Your Own Steak
Includes a baked potato with butter and sour cream, salad and a French roll
13 oz - $13.50 

2 Steaks with a Bottle of Wine
$37.00

Suponi Ice Cream Cake
$3.00



ベニスルーム
Venice Room 
2428 South Garfield Avenue
Monterey Park, California 91755


http://www.theveniceroom.com/

 

コメント(5)

 

1月31日、ユニバーサルスタジオ ハリウッドへ行ってきました。
開園後まず丘の下ロウアー・ロットに向かい、トランスフォーマー、リベンジ・オブ・ザ・マミー・ザ・ライド 、ジュラシック・パーク・ザ・ライド体験しました。待ち時間も無く、約1時間以内に制覇できました。


リベンジ・オブ・ザ・マミー・ザ・ライドそばにあるロッカーです。振り回されますので、ロッカー利用もいいかもしれません。


続いてスタジオ・ツアー(11:15頃~)を体験。



  

お昼はこちらで
 

お昼を済ませた後は、 丘の上のアッパー・ロットにて、シュレック4D、ザ・シンプソンズ・ライド、スペシャル・エフェクト・ステージ、アニマル・プラネット・ライブ、ハウス・オブ・ホラーを体験。
 

 

ウォーターワールドは2月2日まで休館の為見れませんでしたが、 ちょうど閉館の17時前(この日は10時開園〜17時閉園)に完全制覇出来ました。

お土産店もほぼ全て覗きました。
アトラクション毎、それ以外にもたくさんお店がありますので、ちょっとした空き時間に買うことが出来そうです。

パックマンのドリンク。
 


量り売りのキャンディー

これはTシャツ
 


 

 






17時の閉園以降もシティーウォークにて食事や買い物が楽しめます 。

  


  




この時期の平日なら待ち時間もあまり無し!!!
弊社のユニバーサルスタジオ行きのツアーも是非ご利用下さい。
ロサンゼルス発/ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
http://www.elephanttour.com/ot/ll.lax.c05.html

コメント(4)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 57 | 58 | 59 || 次»