Myカテゴリ
UXO/クラスター弾関連 (22)
【ルアンパバーン特集】 (24)
おすすめ WEBサイト (11)
イベント・コンサート (88)
グルメ・食事 (104)
ショッピング・お土産 (30)
スパ・サウナ・美容院 (4)
ビジネス&現地報道 (239)
宿泊・ホテル情報 (21)
求人・就職 (11)
生活情報全般 (104)
編集部からのお知らせ (59)
観光・見所 (26)
趣味・スポーツ (12)
過去記事&コラム集 (59)

サイト移行のお知らせ

 



ラオス初の日本語無料情報誌「テイスト・オブ・ラオス」のウェブサイトがリニューアルしました。
今後は、新サイトに情報が掲載されますので、ご利用下さい。
紙面の無料ダウンロード機能も新たに追加しました。

新サイト:ラオスタ(LAOSTA)
URL: http://laosta.asia/news/

コメント(10)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 64 | 65 | 66 || 次»
 

ラオプラザの東側の通りを挟んですぐ横にある、ニルバーナスパ。
入口だけ見るとこじんまりしているように見えますが、店内は奥に広いつくりの3階建て。

店に入ると、「サバイディー」と笑顔の素敵な女性店員さんが迎えてくれました。
英語が話せるスタッフだったので、メニューについて詳しく説明していただけました。


 

コメント(3)

 


もうお持ちですか?

ビエンチャンを中心としたレストラン、スパ、ブティックなどこちらに
掲載されているショップで、
JCBカードを利用するとお得な割引が受けられます。 
優待情報だけでなく、30店舗以上のショップ情報も楽しめますよ!

コメント(2)

 

今回の特集は、ラオ・プレミアムリーグ。 


ラオスで人気のあるスポーツ、サッカー。
ラオ・プレミアムリーグで活躍する選手やサッカー観戦のための情報などが満載です。
これを読んで観戦すれば、滞在をより楽しめること間違いなしです。

 
配布先は、ラオプラザホテル、じゃぱん亭、ピンポンマーケット、国際線到着
ロビーやTaxiカウンターなど。

コメント(0)

2013年05月28日

 【グルメ・食事

Bossa Restaurant

 

  ラオスは海のない国ですが、この数年でお隣のタイ・ベトナムからの輸入シーフードを扱う食材店やレストランが増え、シーフード好きが急増しています。そんな中、4月末にオープンしたラオ・タイ・欧米料理そしてシーフードが楽しめるレストラン「Bossa」をご紹介します。

 
  スパヌヴォン通りを空港から中心街へ向かって進むと左手に派手な色使いで芸者が描かれた大きな看板が目に飛び込んできます。正面入り口には暖簾と提灯が飾られガラス張りの店内は広々として明るい日本食レストラン「じゃぱん亭」の紹介です。

コメント(0)

 


  文化ホール隣「らーめん茶屋 嵯峨野」では、キャッシャー周りにて小物販売を行っています。
急なプレゼントにも最適なアクセサリーサイズの人形や、手編み携帯電話ケース・各国の国旗をモチーフにした帽子や首巻き等があります。
 

コメント(1)

 
  インペン寺院とオントゥー寺院に挟まれた道をメコン川に向かって進むとたくさんの店が並んでいるわりに騒々しくないのは寺院が多いからかも知れません。道の右側に立ち並ぶ露店のテント脇道奥に見えるテーブルが気になり頭上を見ると「Katenoy Kung Pao Restaurant」の看板がありました。

 

コメント(0)

 
 日本でそれぞれに「団魂世代」を異なる業種で活躍して来た友人達が集まり、ラオスでサトウキビ栽培からはじめ、世界でも希少なアグリコールラムを製造販売して4年。そんな方達が製造している「ラオディー」のラム酒をご紹介します。
 

コメント(3)

 
(投稿記事を原文のまま掲載しております)

「ラオス在住日本人 工場長補佐の募集」

コメント(1)

2013年03月27日

 【グルメ・食事

T.O SUSHI

 
街の中心部からメコン川沿いに聳え建つ高層ホテル方面に川沿いを散策して行くと、多くの仏塔が発見されたタートカオ寺院があります。道なりに進み一本内側のタドゥア通り交差点まで来ると
地元の人達が利用する商店や飲食店等が立ち並んでいます。交差点を右に曲がり300m程進むと三階建てのビル前に
「 T.O SUSHI」の看板を見つけることができます。

コメント(0)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 64 | 65 | 66 || 次»