サイト移行のお知らせ
|
ラオス初の日本語無料情報誌「テイスト・オブ・ラオス」のウェブサイトがリニューアルしました。 今後は、新サイトに情報が掲載されますので、ご利用下さい。 紙面の無料ダウンロード機能も新たに追加しました。 新サイト:ラオスタ(LAOSTA) URL: http://laosta.asia/news/ |

ビエンチャンのホテルと聞かれて、多くの人がまず始めに思い浮かべるのは「ラオプラザホテル」でしょう。
サービスの行き届いた5つ星ホテル内は、設備はもちろんレストランもラオス・西洋・日本そして中華と充実しています。その中で今回は高級中華料理「May Yuan 梅園」のランチメニューをご紹介します。
サービスの行き届いた5つ星ホテル内は、設備はもちろんレストランもラオス・西洋・日本そして中華と充実しています。その中で今回は高級中華料理「May Yuan 梅園」のランチメニューをご紹介します。



ワッタイ空港に降り立ちタクシー運転手にビエンチャン観光のスタート地点として連れて行かれる場所「ナンプ噴水」。メコン川にも近く、周辺には外国人が馴染み易い店が立ち並んでいます。
この噴水の周囲にある店の中でも老舗高級レストランとして名高いのがイタリアンレストラン「オペラ」です。

街の中心部にあるナンプ噴水周辺には多くの寺院が建てられています。オントゥー寺院裏門の通りには、昔の長屋を上手くアレンジした趣のある店が連なっています。
その一つカジュアル・フレンチ・レストランのラドレスをご紹介します。

メコン川に向かう道を一筋ずつ散策していくとそれぞれの村や通りで雰囲気が異なり、その日の気分によって道を選び散歩をするのも楽しみの一つです。特にレストランのバラエティーが多い通りがミーサイ寺周辺で、多国籍なレストランが隣立しています。その中で在住外国人が気軽に本格的なイタリアンを楽しめる店として人気なのが「アリア」です。

夕方、空港から街の中心部に向けて走って行くと少しずつ華やいだ店が増えて行く光景が楽しく感じられます。
左側に中華マーケットの看板とマリナ・ボーリング場の電飾、そして初めてラオスを訪れた人にとって大きく印象を残すのが右側から突然飛び込んで来る「和ラオ」の看板です。
首都ビエンチャンの日本人フットサル愛好会からマネージャー募集に関するお知らせです。
同時にプレーヤーも募集中とのこと。
同時にプレーヤーも募集中とのこと。

メコン川沿いに建つ近代的ビルディングの中で最上階にライトアップされたサインボードが一際目立つ4階建てがあります。1階部分に和風の絵が描かれているこの店は3階部分まで各階で違った楽しみ方が出来る「Bar SAKURAN」です。
