サイト移行のお知らせ
|
ラオス初の日本語無料情報誌「テイスト・オブ・ラオス」のウェブサイトがリニューアルしました。 今後は、新サイトに情報が掲載されますので、ご利用下さい。 紙面の無料ダウンロード機能も新たに追加しました。 新サイト:ラオスタ(LAOSTA) URL: http://laosta.asia/news/ |

ルアンパバーン県副知事によると、予算上の都合によりパレードの中止が決定されたとのことですが、11月11-13日の祝賀イベントは予定通り行われます。
ビエンチャンタイムスによると、計画投資局は、ノンチャン湿地帯にあるテーマパークに調査が必要と発表。現在、パーク側からの調査要請に関する同意を求めているとのことです。
マレーシア投資家により数年前に「ノンチャン・ウォーターパーク」が建設されましたが、その後の開発工程が契約時と異なるため、調査の対象となるようです。調査チームは、計画投資局職員らで構成されます。
近々、日本線も就航する格安航空会社「エアアジア」が、ラオス-マレーシア間のプロモーション料金を、ビエンチャンタイムス紙に広告掲載していました。
ビエンチャンタイムスによると、今年始め火災により消失したタートルアン市場跡地のショッピングセンター建設事業がいよいよ着工しました。
KPLによると、ラオス外務省主催によるフードフェアが開催されます。
同フェアは、ラオスのアセアン(ASEAN)加盟13年及びアセアン成立43周年を記念するイベントです。ラオスに大使館を置く15カ国から各国の代表的な料理などが提供されます。日本などアセアン加盟国以外からも出店されるそうです。
★場所・・・国立文化会館
★日時・・・10月16日 午前9時
参加費無料、どなたでも参加できます。

(写真/テイスト・オブ・ラオス編集部)
ビエンチャンタイムスによると、10月6日、ラオス及び日本両国の外務省による共同委員会会議が開かれ、日本からの投資誘致促進について協議された。
2000年から2009年にかけて、ラオスにおける日本からの投資総額は4億3340万ドルにのぼる。
ラオプラザホテル地下の高級日本料理店「菊」で秋刀魚フェアーがスタートします。
期間は10月14~24日までの限定商品です。
(秋刀魚お造り)
スイーツ取材で駆け回っていた某日。
何か甘いものはないかと商店に入ろうとすると、猫が寝ていた。
大使は、「朝鮮労働党は1945年10月10日に設立されました。ラオスは北朝鮮にとって戦略的な同志であり、両国は相互の協力関係を発展させてきました。」と話しました。