みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

TOP > みんなで作ろう!「ベトナム旅行便利帳」

 【[今日もカフェ日和]

011:ベトナムでいちばん有名なカフェはコーヒーを売らない~シンカフェ
2009年05月25日
 
 週末、ちょっと旅行に行こうと思って、カフェにやって来ました。
「旅行に行くのにどうしてカフェに?」
 そう思われませんでしたか? 最初、日本語を習いに来ているベトナム人の学生から、
「先生、安く旅行がしたいんだったら、シンカフェに行かれてはどうですか?」
って、いわれたとき、私は「え? どうしてカフェに?」と聞き直してしまいました。

 旅慣れた方ならご存知かもしれませんが、シンカフェとは、ベトナムでバックパッカー向けのツアーを催行しているツアーデスクの名前なのです。最初は、日本の「トラベルカフェ」みたいに、旅行の情報が得られるカフェなのかなと思ったのですが、カフェとしての機能はなく、本当に100%ツアーデスク。対面式のカウンターには、係員が10人近く座り、大きなバックパックを担いで訪れる旅行者の相談に乗っていました。
 
 シンカフェの特徴は、何といっても安いこと。日系の旅行会社では半日で50ドルとなっているメコンデルタツアーが、こちらでは丸一日のコースで10ドル。これでガイドも食事もついているのだから、驚きです。

 それに加えて私の目を引いたのは、オープンツアーというバス。「ツアー」とはなっていますが、パックツアーではなく、ベトナムの主要都市を結んでいるバス網のことを、「オープンツアーバス」と呼んでいるのだそうです。これを使ってホーチミン市からハノイまで行けば、たったの34ドル。もっとも、最速でも3日くらいかかるそうですが。

 そういえば、昔読んだ、沢木耕太郎の『一号線を北上せよ』という本が、バスを使ってホーチミン市からハノイまで、ベトナムを縦断する話でした。私も一度、やってみたいものです。

 私は、ホーチミン市から車で3時間余のところにある、ムイネーというビーチリゾートまでのオープンツアーバスを申し込みました。片道約5ドル。これで、今度の土日に1泊2日の旅行をするつもり。

 コーヒーを売らない、しかしおそらくベトナムでいちばん有名な、このカフェ、今後も滞在中にお世話になりそうです。

<データ>
Sinh Cafe シンカフェ
住所:246 - 248 De Tham, Q.1, TP.HCM(市民劇場から車で5分)
電話:08-38389593~3838 9597
営業時間:6:30~23:00(無休)
ウェブサイト:http://www.sinhcafevn.com/

コメント(0)

 【[ベトナム街角笑ケース]

第11話:停電で動かない信号機
2009年05月25日
 
 alt=""title="" 今日の笑ケースの写真は、何の変哲もない信号機、ただし電気がついていないことを除いては。

 これは今朝、出勤途上に通過した信号機。この一帯は停電らしく、この手前の信号機も、その次の信号機も、いずれも電気が消えていた。日本では、例え停電になっても信号機だけは、非常用のバッテリーか何かがあって消えないという話を聞いたことがある。

 しかし、ベトナムの信号機は、停電になるとあっさり消える。バイクで15分ほどの通勤途上にある信号機が全部、消えていたこともある。そのときは、「他が停電でなくても信号機が率先して消えるんじゃないか」とすら思ったものだ。

 それでも、大した混乱も事故もなく、道路が機能しているのは、いや、笑い話ではなく、感嘆してしまう。

 そもそも、小生がホーチミン市に来た頃は、信号機というものが、滅多になかった。今でも、相当大きな交差点でも、信号機がないところは少なくない。また、フランス統治時代の名残で、ロータリーになっていて、信号機がつけにくい構造になっている交差点もある。

 そんなわけで、ホーチミン市の人は、元々、信号機を見る習慣があまりないのだと思う。

 小生は以前、赤信号で停まっていると、バイクに追突されたことがある。加えて、追突してきた相手のほうが、
「車が通っていないのに、どうして停まっているんだ!」
 と怒るので、反射的に、
「すいません、信号が赤だったので…」
 と謝ってしまったのは、今、思い出しても不覚である。

 ベトナムの笑い話に、信号の見方を子供に教える親の話がある。
親「信号が青のときは進め。じゃあ、黄色のときは?」
子「急いで進め」
親「じゃあ、赤のときは?」
子「警察官がいないのを確認して進め」
 まあ、他の国でもありそうな冗談だが、日本に比べ、ベトナムではかなりリアリティが高い。

 これに「じゃあ、信号がついていないときは?」が加われば、完璧という感じだ。答は、さしずめ「直交している道路から入ってくる車に負けないように進め」だろうか。

 というわけで、今週の「街角笑ケース」殿堂入りは、「停電で動かない信号機」。お後がよろしいようで…。

コメント(0)