Myカテゴリ
UXO/クラスター弾関連 (22)
【ルアンパバーン特集】 (24)
おすすめ WEBサイト (11)
イベント・コンサート (88)
グルメ・食事 (104)
ショッピング・お土産 (30)
スパ・サウナ・美容院 (4)
ビジネス&現地報道 (239)
宿泊・ホテル情報 (21)
求人・就職 (11)
生活情報全般 (104)
編集部からのお知らせ (59)
観光・見所 (26)
趣味・スポーツ (12)
過去記事&コラム集 (59)

サイト移行のお知らせ

 



ラオス初の日本語無料情報誌「テイスト・オブ・ラオス」のウェブサイトがリニューアルしました。
今後は、新サイトに情報が掲載されますので、ご利用下さい。
紙面の無料ダウンロード機能も新たに追加しました。

新サイト:ラオスタ(LAOSTA)
URL: http://laosta.asia/news/

コメント(10)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 |...| 64 | 65 | 66 || 次»
 

日本から来た友人は言いました。

「ラオス人ってネコみたい」と。

それは、

「だって、ニャンニャン、ニャンニャン言ってるもの」 なんだそうです。


コメント(0)

 


ムアンシンに昔からある「プー・イウ・ゲストハウス」が運営しているサイトなのですが、ただの宿情報に留まりません。

・トレッキング
・バイキング(自転車ツーリング)
・少数民族の村でのホームステイ

  などなどアクティビティー紹介から、

ムアンシンの町概要まで様々な情報を得る事が出来ます。
そして、メールでのコンタクトになりますが、各種予約も可能。
英語サイトですが、ムアンシンを訪れる予定の方は必見です。

サイトはこちらより。 

コメント(1)

 

KPLによると、ボリカムサイ県で米価が高騰しています。

 

コメント(0)

 
ビエンチャン中心部「ナンプ」(噴水広場)そばにある「コプチャイドゥー・レストラン」にてラオスとロシアの友好を記念してモスクワ-メコンフェスティバルが開催中です。
期間は10月一杯で、ロシア料理が提供される他、以下の目玉プログラムがあるそうです。

★10月9日 午後7時より 
ロシア歌謡コンテスト

★10月15日 午後7時より
アームレスリング大会

ロシア料理と文化に触れる同イベント、 ロシア留学組の多かったラオスの一面も垣間みる事ができるかもしれません。

 
(レストラン前の大きな看板が目印) 

コメント(1)

 
ビエンチャンタイムスによると、10月29日から31日にかけて、ルアンパバーンで初めてのエスニック・カルチャー・フェスティバルが開催されます。会場はプーシーホテルやパサティパタイ小学校の向かいにある、ルアンパバーン情報文化局内です。

モン正月
(お正月に毬投げをするモン族)

コメント(1)

 
10月22日、24日、26日の3日間、ビエンチャン郊外16km地点の国立競技場にて、アセアンのサッカー大会「スズキカップ」予選が行われます。

観戦は有料で、一日(2ゲーム)7万キープと5万キープの席に分かれています。
チケットは「M-POINT MART」及び「TIGO」の販売代理店で11日から購入できます。

★日程★
22日
16:00東チモールVSフィリピン
18:30ラオスVSカンボジア

24日
16:00カンボジアVS東チモール
18:30ラオスVSフィリピン

26日
16:00フィリピンVSカンボジア
18:30ラオスVS東チモール

サッカーは、ラオスでも人気の高いスポーツです。
ラオス人サポーターたちと一緒にラオスチームの応援に出かけてみませんか。
掛け声は「ラオ スー スー!!(ラオス頑張れ!!)」です。


(シーゲーム時の地元サポーター)

(写真/テイスト・オブ・ラオス編集部)


コメント(1)

 
ビエンチャンタイムスによると、アッタプー県は、今月15日から20日に行われるビエンチャンからアッタプーまでの車両キャラバンツアーの参加を呼びかけました。


(アタプーマーケット近くの橋。ベトナムへとつながる)

コメント(1)

 

 

テイスト・オブ・ラオスは、ビエンチャンのワッタイ国際空港でも入手できます。
ビエンチャンにお越しの際は、どうぞご利用下さい。
配布場所は、下記となっています。
 
★バゲージクレームエリア(税関前の用紙記入机の下段棚)

コメント(0)

 
ビエンチャンタイムスによると、2010年上半期にラオスを訪れた観光客数は、前年比26%増加したとのこと。

ラオス観光庁によれば、今年1月から6月までの観光客数は100万人を越え、そのうち半数以上がタイ人でした。観光庁の2010年の目標は215万人ですが、伝染病の発生やタイの政治的問題がなければ目標を達成できるだろうと話しています。

パトゥーサイ
(いつも観光客で賑わうパトゥーサイ)

コメント(0)

 
ビエンチャンタイムスによると、ラオスとシンガポールは観光やビジネス開発において両国間の結びつきを強くしていくことを確認し合いました。

10月4日、ビエンチャンで開催されたシンガポール旅行業者との会議中、在ラオスシンガポール大使は、「ラオスとシンガポールは良好な関係を保ってきました。これまでは限られた投資活動や人事面での協力などに留まっていましたが、現在シンガポールではラオスを旅行先として、またビジネスの場として考えている人が増えています。ラオス・シンガポール両国の観光業者が協力して、両国への観光客数増加に取り組んでいきましょう」と述べられました。

今後、ラオスとシンガポール間に直行便が運航されれば、両国を行き来する人が急増するだろうと、関係者は期待しています。

~~~~~~~~~~~~~
これまでも両国間の直行便の話は幾度と出ているようですが、オープンスカイ協定を前に具体的な話が飛躍しそうです。

コメント(0)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 49 | 50 | 51 |...| 64 | 65 | 66 || 次»