Myカテゴリ
UXO/クラスター弾関連 (22)
【ルアンパバーン特集】 (24)
おすすめ WEBサイト (11)
イベント・コンサート (88)
グルメ・食事 (104)
ショッピング・お土産 (30)
スパ・サウナ・美容院 (4)
ビジネス&現地報道 (239)
宿泊・ホテル情報 (21)
求人・就職 (11)
生活情報全般 (104)
編集部からのお知らせ (59)
観光・見所 (26)
趣味・スポーツ (12)
過去記事&コラム集 (59)

サイト移行のお知らせ

 



ラオス初の日本語無料情報誌「テイスト・オブ・ラオス」のウェブサイトがリニューアルしました。
今後は、新サイトに情報が掲載されますので、ご利用下さい。
紙面の無料ダウンロード機能も新たに追加しました。

新サイト:ラオスタ(LAOSTA)
URL: http://laosta.asia/news/

コメント(10)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 58 | 59 | 60 |...| 64 | 65 | 66 || 次»
 
ランサン通り沿いのフレンチレストラン、エスタミネ。大通りに面していながら、一歩中に入ればトロピカルなガーデンが広がり、南国気分。

エスタミネ

ラオスにレストランはたくさんあれど、このお店でしか味わえないものがあるというので調査をしてきました。

コメント(0)

 
先日、知人が出産したのでお見舞いに出かけた時のことです。

病院の前に、何か買っていこうと思って、果物屋寄りました。



ドンパラン通りの果物屋。 

年中、色とりどりの果物が売られています。

その中から4種類を選んで、病院を訪ねたのですが・・・

コメント(0)

 
ルアンパバーンの隠れ家レストランをご紹介します。その名も「Utopia」。住宅街を抜けた突き当り、川の目の前にそのレストラン&バーは存在します。

なんといっても、川を目の前にした開放的な空間が最高なのです。竹の床に座敷席が並び、横になりながら読書をしたりくつろいだりすることができます。

ユートピア

コメント(0)

 
ベトナムフォーの専門店、Pho Ngon。お昼時ともなると店内は大混雑。満席で、席が空くのを少し待たなければならないことさえあります。

フォー

コメント(0)

 

(サイトはこちらから)


ラオス南部チャンパサック県に広がるセーピエン自然保護区のサイトです。
保護区内の主な観光サイトを分かりやすく見ることが出来ます。

宿情報や、当地域を扱っている主な旅行会社も掲載されています。

日本人に少し知られた存在では、象使いの村「キアット・ンゴン」。
その昔、象使い体験ツアーなんていうのも、ありました。
5つぐらいある象への命令単語を覚えて、ひざを駆使して、象を操るのです。
そして、トレーニングを終えたら、修了書がもらえる特典つき。
今でもやっているのでしょうか?


コメント(0)

 
ビエンチャンにも増えつつあるファストフード。明るくモダンな店内にラオスらしさはありません。どちらかというと在住外国人や旅行者の利用が多いようです。

プリッコ店内

ただ、メニューはアジアンテイストたっぷり。それがこちら・・・

コメント(0)

 
ベトナム料理といえば、生春巻きなどライスペーパーを使った料理が多いのですが、その中でもネムヌアンという料理で有名なレストランがこちらの「VIENG NEM NEUNG」というお店。旧シネマ近くのViengsavangの姉妹店です。

ネムヌアンとは、ライスペーパーで野菜や香草、麺などを包んで食べる料理。オーダーすると、写真のように山盛りの野菜と具が運ばれてきます。

ネムヌアン1

コメント(0)

 

季刊「テイスト・オブ・ラオス」第20号の主な配布先です。
(順不同)この他、本紙に広告掲載頂いている店舗に送付しています。

【日本/東京】
旅の本屋のまど
エーペックス・インターナショナル

【ラオス/ビエンチャン 】
エーペックス・ラオス(スケッチトラベルラオス)
ハッピー・スマイル・ツアー
ラオプラザホテル(ビジネスセンター)
アワロンホテル
HISビエンチャン支店
ラオス観光庁情報センター
・ワッタイ国際空港到着ゲート(バゲージクレーム・エリア内、タクシーカウンター)

【ラオス/ルアンパバン】
ハッピー・スマイル・ツアー
ラオス観光庁情報センター

【ラオス/パクセー】
・チャンパサックパレスホテル 

【タイ/バンコク】
・紀伊国屋書店(ISETAN)
・泰文堂
・バンコク近郊日系工場 約1000カ所 

【タイ/チェンマイ】 
・東京堂 エアポートプラザ店
・東京堂 ガートスアンケーオ店
・チェンマイイミグレーション
・ラオス航空
・チェンマイ空港
・ランベルツアー
・ナラツアー
・HIS

・ヒルサイドコンドー4
・ナコンピンコンドー
・リンピンコンドー
・フローラルコンドー
 
【ベトナム/ホーチミン&ハノイ】
アオザイツアーデスク

コメント(0)

 
カオソーイと言えば、ラオス北部の名物麺料理。ピリ辛の肉味噌が入った坦々麺のようなものです。

ビエンチャンではあまりお目にかかれないのですが、北部好きの人は、きっとたまにはおいしいカオソーイが恋しくなるはず。そこで、ビエンチャン市内でカオソーイを食べられるお店をご紹介します。

コメント(0)

 
ビエンチャンの老舗ベトナム料理店、PVO。メコン川の護岸工事に伴い、移転しております。

場所は、クービエン通りとサムセンタイ通りに挟まれた一画、ノンチャンウォーターパークやワットシームアンの近辺です。クービエン通りをタラートサオからノンチャンウォーターパークに向かう場合は、右手にLGの販売店が見えたらその角を右折(サカリン通り)、次に、最初の角を左折、です。看板も出ているのですぐわかります。

入り口にはおなじみのフランスパン。お昼時の店内はラオス人や在住外国人で混雑しています。

コメント(0)

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 58 | 59 | 60 |...| 64 | 65 | 66 || 次»