お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)

2012年12月31日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (33) ミャンマー ヤンゴンのカフェ

(3)ヤンゴンのカフェ お昼はヤンゴンの老舗カフェでクラブサンドイッチを食べた。このお店、7年前にもあった。当時は珍しいといわれており、すぐ横で爆弾テ…

2012年12月30日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (32) ミャンマー ヤンゴンでの再会

6月27日(水)   (2)ウラミットさんと 今日は午前中、ミャンマーの企業を訪問し、沢山の刺激を受け、情報を貰った。ミャンマーの変化の象徴を見た気がした。…

2012年12月29日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (31) ミャンマー ヤンゴンの日本企業

6月26日(火)  5.ヤンゴン2  (1)散歩 ガローから車でヘーホー空港へ行き、お約束のシャンヌードルを食べ、何となくTAMと別れた。うーん、寂しいという…

2012年12月28日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (30) ミャンマー ガロー 意中の人と再会叶わず

(2)ガローで再会かなわず 街のホテルに戻る。インターネットOKと言われたので、早速自分のPCを繋げてみたが、全く反応しない。もうメールチェックすら3日以…

2012年12月27日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (29) ミャンマー ガローの茶畑は今

4.ガロー  (1)ガローの茶畑は それから1時間半車に乗ってガローへ向かう。ガローは、最初にミャンマーを訪れた際に行った街。その後、行こうと思ったが、叶…

2012年12月26日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (28) ミャンマー 紅茶、そして納豆

(5)ミャンマーの紅茶、そして納豆 山から下りてきた。少し疲れたな、と思うと、TAMがちゃんと休憩を取る。実にすばらしい。地元民が行く食堂に入る。男性し…

2012年12月25日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (27) ミャンマー  ビンダヤ山中のラペソー

6月25日(月)   (4)ビンダヤ山中のラペソー 昨晩も10時間以上寝た。日本やタイで10時間以上寝ることはこの歳になると厳しいが、ミャンマーの田舎では全く問…

2012年12月25日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (26) ミャンマー ビンダヤ 輝いている子供達

(3)焼き物と子供達 もう一つの村では焼き物などを作っているということで訪ねてみた。ところが既に村では殆ど作られておらず、完全に空振り。7年の間に大き…

2012年12月20日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (25) ミャンマー ビンダヤのマイクロファイナンス

(2)マイクロファイナンス 本日は雨模様。山道を歩くのは大変だということで、お茶の村へ行くのは明日にする。代わりに車で行けるビンダヤの村を訪問。以前も…

2012年12月19日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (24) ミャンマー ビンダヤの絶品豆腐ランチ

3.ビンダヤ  (1)市場のランチ ビンダヤへ着いた。ビンダヤへは過去3回来ている懐かしの地。ちょうど昼時であり、市場へ入って行く。初めてこの市場へ来て、…

2012年12月18日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (23) ミャンマー 平地に炭鉱が

(13)石炭炭鉱 アンバンの駅には車が待っていた。恐らくは車の方が何倍も速く着いたことだろう。あくまでも列車の経験を積むための乗車だった。アンバンの駅…

2012年12月17日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (22) ミャンマー 鉄道の旅とは

(12)列車の旅 TAMの粋なアレンジで初めてミャンマーで鉄道に乗る。ミャンマーの鉄道は非常に時間がかかると聞いていたが、果たしてどうなのだろうか。駅へ行…

2012年12月16日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (21) ニャウンシュエ 爽快な水シャワー

6月24日(日)   (11)爽快な水シャワー 昨晩も夕食が早く、そして眠気が早く襲い、直ぐに寝てしまった。昨日のマッサージの影響もあったかもしれない。いい…

2012年12月15日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (20) ニャウンシュエ 屋台の料理を優雅なホテルで

(10)マッサージと優雅でライトな夕食 ボートトリップを終わり、陸に上がる。直ぐそこには倉庫があり、先程見たトマトが溢れていた。また青く細長いナスも印…

2012年12月14日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (19) インレー湖 ボートで寄り道

(9)ボートで寄り道 水上レストランで昼食を取った。最近は観光用の立派なレストランがいくつかできている。店内はきれいでトイレもきれい。シャン州も観光…

2012年12月13日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (18) インレー湖 日本の食べ物の原型を見る

(8)インティエンの食べ物 そろそろボートへ戻るのかと思っていると、川の上流へ。そこは小さなダムになっていたが、その周辺では本当に昔ながらの生活が営ま…

2012年12月12日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (17) インレー湖 インティエン遺跡を行く

(7)インティエン遺跡を行く かなり長い間ボートに乗り、ようやく湖が川となり、幅が狭くなり、家々が見え始める。人々の生活も丸見えだ。お寺もあり、村にな…

2012年12月11日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (16) インレー湖 ボートトリップ

6月23日(土)  (6)ボートトリップ ミャンマーの田舎に来ると夜早く寝て、朝早く起きる。何とも健康的な生活となるが、その理由はネットが繋がらないこと…

2012年12月10日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (15) ミャンマーの田舎 ネットが繋がらない

(5)ソーボア博物館とネットカフェ 自転車を漕いで、ホテルへ戻る途中、ソーボア博物館に寄る。ソーボアとは昔の藩主であり、ここは藩主の館である。流石に堅…

2012年12月01日

旅行記(アジア)

懐かしのミャンマーを行く (14) ニャウンシュエにワイナリーがあった

(4)ワイナリー 更に自転車に乗り、郊外へ。TAMは意外と速く、どんどん進む。こちらは不慣れで一生懸命続く。ミャンマーで自転車レースか。面白い。街は小さ…