2012年01月11日 旅行記(インド) |
10月8日(土) (9) メトロ朝6時には周囲がうるさくなり、今朝も早起きして散歩に出る。昨晩香港食堂のおじさんから聞いた「中国系が多い場所」の一つBowとい… |
2012年01月10日 旅行記(インド) |
(8) 香港食堂夜まで休憩した。今回の目的の一つにコルカタの華人の状況を見るというテーマがある。デリーでも、プネーでも中国系を見ることは殆どなかった。… |
2012年01月09日 旅行記(インド) |
(7) インド博物館疲れてはいたが、近くのインド博物館へ向かう。朝の散歩で場所は確認済みであり、スムーズに行ける。ガイドブックでもホテルの近くで載って… |
2012年01月08日 旅行記(インド) |
(6) 卵焼きそばと両替歩いて戻る。途中で道端に人だかりがある。見ると何か焼いている。とてもいい匂いがした。焼きそばらしい。急に腹が減る。確かに昼は過… |
2012年01月07日 旅行記(インド) |
(5) Himarayaを求めて1時間ほど、ネットで仕事。しかしこれから私はどうしたらよいのだろうか。旅行社のセットさんに電話してみた。彼とは偶然1か月前に代々… |
2012年01月06日 旅行記(インド) |
10月7日(金) (4) 朝からインド昨日は疲れていたのか、ぐっすり寝る。朝早くから、鳥のさえず、ではなく、カラスの大声で起こされる。コルカタはカラスが多… |
2012年01月05日 旅行記(インド) |
(3) お湯が出なくてもホテルは小さな門を潜って中に入った。門番がちゃんといる。建物は結構きれいで安堵。最近出来たと思われる。部屋もそこそこ広くOK。天… |
2012年01月04日 旅行記(インド) |
(2) ドルガプージャの夜窓から外を見ると、何かが煌めく。人が大勢で、人形のようなものを山車に載せて、行進している。太鼓が叩かれ、所謂お祭り騒ぎだ。こ… |
2012年01月03日 旅行記(インド) |
2. コルカタ (1) クラシックタクシーで今回ビザを取ろうと茗荷谷のインドビザセンターに出頭すると「あなたのビザはマルチですから必要ありませんよ」と言わ… |
2012年01月02日 旅行記(インド) |
《コルカタ散歩》 2011年10月6日-9日 10月6日(木)1. エア・アジアでコルカタへどうにか飛行機には乗った。が、いまだに信じられない。私は本当にコルカタ行… |