お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 28 | 29 | 30 || 後»

2012年07月07日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (20) 豪華なホテルに泊まる

豪華なホテル そして市内に入った。今日の宿は、何と何と5つ星ホテル。どうなってるんだ?実は東京を出て来る前の日、事務所の忘年会でSさんから「シェムリア…

2012年07月06日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (19) 村を離れる

12月20日(火)   村を離れる 伝統の森に来て3日目の朝。今日も何事もないような日常が始まる。ここに泊まった2晩で、何かしら大きなものを得た様な気がしたが…

2012年07月05日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (18) 電気のある喜び 

電気がある喜び そして昼ご飯を頂き、お昼寝をし、また森本さんと話し、夕飯を頂き、また森本さんと話す。何故か話が尽きない。その内私が中国の話を披露して…

2012年07月04日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (17) 究極の言葉

究極の言葉 この森に滞在しているとあらゆることが勉強になり、あらゆることに気づかされる。こんな所に日本の高校生、大学生を連れてくれば、彼らにとって大…

2012年07月03日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (16) 親の仕事を見て育つ子供達

親の仕事を見て子供が育つ環境 もう一つ伝統の村の特徴は『保育所を作らず、子供は親のそばに置く』ということ。実際に見ていると、母親が赤ちゃんを膝の上に…

2012年07月02日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (15) 働くモチベーションとは

働くモチベーションとは 朝食は母屋でパンとサラダを頂く。非常にゆったりとして空間の中で、散歩後の朝食は実に美味しい。爽やかな風が吹き込む母屋は極楽だ…

2012年07月01日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (14) 森が守ってくれる

森が守ってくれる 窓から明るさが差し込んできた。いつの間にか眠り、起きることもなく、8時間ほど寝こけた。鳥が鳴いている。実に静かだが、外は既に起き出し…

2012年06月30日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (13) 電気のない夜

電気のない夜 村には迎賓館と呼ばれるゲストハウスがある。普通の民家は木造だが、ここはコンクリート製。リビングがあり、部屋がいくつかある。部屋にはベッ…

2012年06月29日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (12) 村に住む人々

村に住む人々 到着すると日本語の出来るカンボジア女性が応対してくれた。聞けば、こちらの大学から香川県に2年間、農業研修に行っていたそうだ。ただ内容を聞…

2012年06月28日

旅行記(アジア)

シェムリアップで考える (11) 修行者の道を行くとその先には

4. 伝統の森      修行者の道 GHをチェックアウトして、いざ伝統の森へ。実は前回2月にIKTTを訪ねよ、と言われ、シェムリアップ市内の工房兼ショップを訪問。…
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 28 | 29 | 30 || 後»