お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 22 | 23 | 24 |...| 28 | 29 | 30 || 後»

2012年05月13日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(18) かつらの原料はバングラから

ネットと髪の毛工場 村から戻る。既に2日以上インターネットに接続しておらず、メールチェックもできていない。何とかしたいと思っているとSさんが『オフィス…

2012年05月12日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(17) 金で解決するのは良くないが

(5)    三日目午後  帰りトラブル それから豪華な昼ごはんが出た。特に鶏肉が美味しかった。村を走り回っていた地鶏であろう。その後は何となくダラリ。学生…

2012年05月11日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(16) 村の会議に出席する

パルディソ村へ 活動後、昼飯前に出掛ける。パルディソ村というラカイン族しか住まない場所へ行く。オートリキシャーと電気自動車に分乗して行く。コックスバ…

2012年05月10日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(15) ボランティアは誰のため

11月8日(火)   (4)  三日目午前    薬 翌朝起きてみると男子チームの一人、T君が何やら顔をしかめている。聞けば、昨晩何かに刺され、右腕が張れ上がるほ…

2012年05月09日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(14) 世界一長いビーチ

世界一長いビーチ  夕方Sさんが『ビーチに行こう』というので出掛ける。何と男子は私が昼寝?している間にビーチまで歩いて行き、帰りはリキシャーで帰って来…

2012年05月08日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(13) タナカ

タナカ また子供達が庭に遊びに来た。珍しい人間が来たので興味津々なのだろう。学生達はどこかへ行ってしまったので、私が相手をした。バドミントン、もう何…

2012年05月07日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(12) ココナツオジサン登場

(3)    二日目午後  ココナツオジサン 夕方まで予定はない。そこそこ暑いので昼寝でもするかと思っていると、既にテラスで昼寝している子がいた。先生の息…

2012年05月06日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(11) 民族衣装づくり

衣装作り パゴダの小山から降り、お寺とお別れ。女子学生達のお楽しみ、地元の人が着る民族衣装を作りに行くというので、見学に行く。朝の散歩でも分かった通…

2012年05月05日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(10) イスラムの浸食とは

イスラムの浸食とは そして今日の活動は学校の横の小山の上にあるパゴダ付近の掃除と決まる。お寺から学校の前を通る。するとどこからともなく、子供たちが出…

2012年05月04日

旅行記(アジア)

バングラディシュ・スタディツアー(9) ラカイン族

少数派 ラカイン族 そして9時過ぎに集合場所であるお寺へ向かう。お寺は先生の家から歩いて3分ぐらいと近い。実はイスラム教徒が90%を占める国、バングラデ…
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 22 | 23 | 24 |...| 28 | 29 | 30 || 後»