2012年05月24日 旅行記(アジア) |
ハローウイン? 夕飯を頂く。今日はエビの煮つけが出た。いよいよ日本食に近づいている感じがする。ご飯を一緒に食べると食が進むし、日本を思い出す。 外が… |
2012年05月23日 旅行記(アジア) |
ネットカフェ 村から戻り、休息。何となくボーっとしていると、やはりメールチェックはしてみたくなる。ネット病だろうか。ある意味で現在の状況は世の中から… |
2012年05月22日 旅行記(アジア) |
(9) 五日目午後 クラクシ村へ 航空会社から戻ると、授業は終わっていた。学生達もホッとしたように和やかになっていた。子供達も更に打ち解けて来てい… |
2012年05月21日 旅行記(アジア) |
ビーマン航空オフィスはダラダラと 途中まで見学して学校を抜け出す。Sさんとラジョウと3人でビーマンバングラディシュ航空のオフィスへ向かう。オフィスは海… |
2012年05月20日 旅行記(アジア) |
学校② 体育授業の意味は 学校へ行く。2回目のこともあり、子供達も笑顔で迎えてくれる。学生は2-3人ずつに分かれて教室に入り、日本語を教えるなど、何らかの… |
2012年05月19日 旅行記(アジア) |
11月10日(木) (1) 五日目午前 ラカインの祭り 翌朝も快晴だった。普通同じ場所に数日居ると飽きて来るのだが、ここはなかなか居心地が良い。それは先… |
2012年05月18日 旅行記(アジア) |
校庭整備 夕方4時に集合して、学校前の校庭を整備する。学校との交流イベントとして、運動会を開催することにしたのだ。ここはある程度の広さがあるが、砂と土… |
2012年05月16日 旅行記(アジア) |
ライスマーケット 帰りは歩いて。メイン通りの一本北側を歩いていると、ライスマーケットに通じていた。ライスマーケットと言っても、米屋が並んでいるだけで… |
2012年05月16日 旅行記(アジア) |
(7) 四日目午後 銀行 学校は午前で終了。午後はSさんと市内の銀行へ行って見た。バングラディシュの銀行と言えば、例のマイクロファイナンスのグラミ… |
2012年05月14日 旅行記(アジア) |
11月9日(水) (6) 四日目午前 学校① とうとう今日は学校に生徒が登校してくるらしい。学生たちの主目的である『学校でのボランティア』が実行できる日… |