TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ
- カテゴリー
-
- 最新コメント
-
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 ||
次»
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「承徳の避暑山荘と外八廟」(1)
2007年09月23日
2007年9月23日 50日目
ねえ、清ってこんなに権力持ってたの。
本日はあまりの素晴らしさに驚いた。
これだけのものを作れる皇帝って。。
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「万里の長城」(1)
2007年09月21日
2007年9月21日 48日目
だ、だまされた。。
ってっか、それが普通なのか。。
詳しくは後ほど。
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「明・清代の皇帝陵墓」(2)
2007年09月19日
2007年9月19日 46日目
万里の長城より北側にあるため関外三陵
明・清代の歴代の皇帝の巨大な陵墓
明・清代の皇帝陵墓は中国全土に数多く存在しています
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「北京と瀋陽の故宮」(2)
2007年09月18日
2007年9月18日 45日目
清代の最初の王宮
清の前身、後金。
明代後期、満州地方を征服していたときの王宮
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「古代高句麗王国の首都と古墳群」
2007年09月16日
2007年9月16日 43日目
紀元前1世紀に統一していた王国高句麗。
その支配は7世紀まで続くという長きにわたった王国。
失われた文化が今の時代に伝えるもの
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「天壇」
2007年09月14日
2007年9月14日 41日目
すべては国の繁栄を願って。
それを祭るために作られた祭壇
そしてすべてを風水のもとに作られた場所
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「北京原人化石出土の周口店遺跡」
2007年09月13日
2007年9月13日 40日目
世界史を大きく変えた場所
それは猿と人類のちょうど中間の原人が発見されたことに始まる
特に最大の発見は北京原人が火を使用しているということ。
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「北京と瀋陽の故宮」(1)
2007年09月12日
2007年9月12日 39日目
広大な広場の中に人工の川、巨大な門をくぐるとさらに巨大な広場,中国最大の木造建築
風水の運気により左右対称で作られている
中国の宮殿建築の真髄がここに残り、さらにかつての宮廷文化を今に残す場所
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「頤和園」
2007年09月11日
2007年9月11日 38日目
初めて世界遺産見てすごくガッカリしてしまいました。
遺跡はすごく素晴らしかったんだけどね。
詳しくは後ほど。
中国って。。。
【中国の世界遺産】
- 世界遺産「曲阜の孔廟、孔林、孔府」
2007年09月09日
2007年9月9日 36日目
孔子の生誕の地にして皆が孔子のために祈りをささげた場所「孔廟」
孔子の直系の子孫が住居と役所を兼ね住んだ場所「孔府」
孔子とその一族が眠るお墓「孔林」
すべては皇帝と同じ位置に称される孔子の建物
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 ||
次»

-
現在「帰国しました」 現在の訪れた世界遺産数「472」
現在ブログランキング登録中

クリックをお願いします。
・ひさほゆう(男)
・静岡県出身
・1982年生まれ
・世界遺産検定「シルバー」保有
2007年7月20日-この日から僕の世界遺産の旅が始まりました。約3年半かけて、300ヵ所以上の世界遺産を見て回ります。
旅行中、世界遺産の現地から、リアルタイムの世界遺産旅行記を掲載していきます。
皆様、どうぞ僕の旅行を見守ってください!!
<
2025年5月のカレンダー
>
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |

-