TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ
- カテゴリー
-
- 最新コメント
-
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 ||
次»
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学33--誰も真似できない教会--
2000年12月30日
世界遺産雑学33
--誰も真似できない教会--
北の大地の湖の中。小島にその教会は建つ。
それは、数世紀に人々に畏敬の念を与え続けた。
図面も一本の釘も使わずに・・・・。
キジー島の木造教会 ロシア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学30--長針と短針が住民の願い--
2000年12月30日
世界遺産雑学30
--長針と短針が住民の願い--
町の丘にある時計塔。
時を刻み住民に時間を伝える時計。
短針が長針の動き、長針が短針の動きをした不思議な時計。
そこには住民の願いがこめられた。
グラーツ歴史地区 オーストリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学25--負の遺産 Vol.1--
2000年12月30日
世界遺産雑学25
負の遺産 Vol.1
--ARBEIT MACHT FREI--
人類は忘れてはならないものを作ってしまった。
それは負の遺産。
虐殺の証・・。
アウシュヴィッツ強制収容所 ポーランド
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学81--特殊な世界遺産Vol.12--
2000年12月29日
世界遺産雑学81
特殊な世界遺産Vol.12
「美術、博物館」
--王国の粋を集めた場所--
かつての国王はここに何をみたのだろうか。
国王は国のすべてをここに集めることを指示。
世界中から集められたコレクションをここに展示した
ここは「島」である。
ムゼウムスインゼル(博物館島) ドイツ
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学1
2000年12月29日
世界遺産雑学1
--鉄の魔術師--
世界遺産って基本的にみんなが知っているものはほとんど登録されています。
アメリカの自由の女神も世界遺産に登録されています。
これって自由の象徴でフランスが独立100年に送ったものですが実は有名な人が作っているの
は皆さん知っていますか?
それはフランスの鉄の魔術師と言われた"エッフェル"さんが設計したのです。
もちろんよく知っているエッフェル塔を立てた人。同じ設計者なのです。
このため自由の女神の登録基準は自由の象徴のほかに、鉄の芸術の最高傑作としても登録さ
れています。
予断ですが、銅像はフランスの寄付で、台座はアメリカの寄付で立てられたそうです。
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学24--子午線 経度0度--
2000年12月29日
世界遺産雑学24
--子午線 経度0度--
そこには一本の線が引かれている。
右を見れは東経、左を見れば西経。
世界の基準線はそこにある。
海洋都市グリニッジ イギリス
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学12--カノッサの屈辱--
2000年12月29日
世界遺産雑学12
--カノッサの屈辱--
歴史の本を開いてみる。世界遺産はほとんどの歴史と深くかかわっている。
今回はカノッサの屈辱。神聖ローマ帝国のお話。
シュパイアの大聖堂 ドイツ
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学13--住民が守り抜いた世界遺産 Vol.1--
2000年12月29日
世界遺産雑学13
住民が守り抜いた世界遺産 Vol.1
--おとぎ話の世界--
世界遺産には小さな町固有の特徴を持った建築物に対して登録することがある。
日本で言うと飛騨地方奥地の合掌造り。
その中でもおとぎ話に迷い込んだと錯覚する場所がある。
ホラショヴィツェの歴史地区 チェコ
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学15--10カ国にわたる世界遺産--
2000年12月29日
世界遺産雑学15
--10カ国にわたる世界遺産--
世界遺産を知る上でこの世界遺産はどうしても知っておかなければならない。
この世界遺産はベラルーシ、エストニア、フィンランド、ラトビア、リトアニア、ノルウェー、
モルドバ、ロシア、スウェーデン、ウクライナの計10カ国にわたる。
もちろん、世界遺産の中で3カ国以上にわたる世界遺産はこの1つだけ。
シュトルーヴェの測地弧
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学17 --ガウディのライバル--
2000年12月29日
世界遺産雑学17
--ガウディのライバル--
アントニオ・ガウディ、それはバルセロナで活躍した天才建築家。それと同じ時期にバルセロナで活躍したもう一人の天才建築家がいる。
「ルイス・ドメネク・イ・モンタネル」
バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院 スペイン
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 ||
次»

-
現在「帰国しました」 現在の訪れた世界遺産数「472」
現在ブログランキング登録中

クリックをお願いします。
・ひさほゆう(男)
・静岡県出身
・1982年生まれ
・世界遺産検定「シルバー」保有
2007年7月20日-この日から僕の世界遺産の旅が始まりました。約3年半かけて、300ヵ所以上の世界遺産を見て回ります。
旅行中、世界遺産の現地から、リアルタイムの世界遺産旅行記を掲載していきます。
皆様、どうぞ僕の旅行を見守ってください!!
<
2025年5月のカレンダー
>
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |

-