TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ
- カテゴリー
-
- 最新コメント
-
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 ||
次»
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学40--海に沈む水の都--
2000年12月30日
世界遺産雑学40
--海に沈む水の都--
アドリア海に浮かぶ粘土質の島。
人々は戦争から逃れこの地にたどり着いた。
そして、この浮島を水の都に変えたのである。
地盤が不安定なこの島を。。
ヴェネツィアとその潟 イタリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学39--あこがれたのはヴェルサイユ--
2000年12月30日
世界遺産雑学39
--あこがれたのはヴェルサイユ--
ここには巨大な庭園と王宮が残る。
それはヴェルサイユ宮殿にあこがれたため。
王は曽祖父に嫉妬したのである。
カゼルタの王宮と庭園 イタリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学135--天才が残した奇跡の絵と一つの失敗--
2000年12月30日
世界遺産雑学135
--天才が残した奇跡の絵と一つの失敗--
修道院の食堂
この小さい窓しかない場所に残る絵画
それは世界の天才が描いた奇跡の絵
500年の歳月もかけ再び人々の前に姿を現した
ミラノのドミニコ会修道院と「最後の晩餐」 イタリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学68--辺境の地に神を見た世界遺産Vol.1--
2000年12月30日
世界遺産雑学68
キリスト教
彼らの中には富を得ようとしたものもいた。
民衆にキリスト教を普及したものもいた。
その中でも神に近づくために自らを苦しめるものもいた。
今回から3回にわたり神の信仰の証として過酷な場所に住んだ人たちが作り挙げた世界遺産を紹介します。
辺境の地に神を見た世界遺産Vol.1
--過酷な環境に身をおいた場所--
そこは絶海の孤島
見渡す限りの海が広がる
ここは大西洋
寒流が流れる海の孤島に神を見たのである
スケリッグ・マイケル アイルランド
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学123--特殊な世界遺産Vol.22 --
2000年12月30日
世界遺産雑学123
特殊な世界遺産Vol.22
「印刷博物館」
--ヨーロッパの人々の考えに変革をもたらした場所--
ヨーロッパに巻き起こった宗教改革
カトリックの教えの間違いを訴えたルターから始まる
しかし、その革命にはなくてはならないものがあった。
みんなが読める「聖書」
プランタン=モレトゥスの家屋・工場・博物館複合体 ベルギー
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学38--不思議な城--
2000年12月30日
世界遺産雑学38
--不思議な城--
王は何を思いここに城を建てたのだろうか。
その城は不思議な形をしている。
さらに城としての機能がまったくない城。
それは時代の最先端のデザインをした城だった。
カステル・デル・モンテ イタリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学37--世界一美しい海岸--
2000年12月30日
世界遺産雑学37
--世界一美しい海岸--
そこは波の浸食で作られた断崖絶壁。
そして深い入り江が見える。
この厳しい環境下で人々は家を建て聖堂をたてた。
こうして、今では随一の景観美を持つ町となったのである。
アマルフィー海岸 イタリア
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学35--新たに再建された町--
2000年12月30日
世界遺産雑学35
--新たに再建された町--
この町も第二次世界大戦で破壊された。
それはドイツ軍を撤退させるため無差別に・・。
そして町は再建するためにある建築家に依頼する。
コンクリートのパイオニアに。。
オーギュスト・ペレによる再建された町ル・アーヴル フランス
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学34--元通りに復元された町--
2000年12月30日
世界遺産雑学34
--元通りに復元された町--
戦争が終わった国民はその町を見て愕然とした。
戦争前の活気あった広場が跡形もなく破壊されたのである。
一時は遷都も考えたが人々は立ち上がった。
すべてを復元するために。
ワルシャワ歴史地区 ポーランド
【[雑学]ヨーロッパ】
- 世界遺産雑学18--住民が守り抜いた世界遺産 Vol.2--
2000年12月30日
世界遺産雑学18
住民が守り抜いた世界遺産 Vol.2
--ハンガリー一美しい村--
素朴な民家が続く町。住民は頑なに変化を拒んできた。
そして1885年以降からまったく変わらない町並みを保ってきたのである。
ホローケーの伝統的集落 ハンガリー
«前 ||
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 ||
次»

-
現在「帰国しました」 現在の訪れた世界遺産数「472」
現在ブログランキング登録中

クリックをお願いします。
・ひさほゆう(男)
・静岡県出身
・1982年生まれ
・世界遺産検定「シルバー」保有
2007年7月20日-この日から僕の世界遺産の旅が始まりました。約3年半かけて、300ヵ所以上の世界遺産を見て回ります。
旅行中、世界遺産の現地から、リアルタイムの世界遺産旅行記を掲載していきます。
皆様、どうぞ僕の旅行を見守ってください!!
<
2025年5月のカレンダー
>
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |

-