2011年11月30日 旅行記(中国) |
(5) 村に出現した巨大工場午後は伊寧郊外に行く。どこへ行くのだろうか。昨晩もご一緒したS氏の友人を拾い、北西へ車は進む。40分ぐらいすると田舎町が見えた… |
2011年11月29日 旅行記(中国) |
(4) 砂絵かなり暑さを感じる昼前。ウイグル族のやっている画廊を訪問。ここは観光スポットにもなっているようで、漢族の観光客も出たり入ったりしていた。こ… |
2011年11月28日 旅行記(中国) |
8月19日(金)(3) ウイグル系市場の豪快な朝食翌朝、ホテルの朝ごはんも味気ないというN先生の主張が通り、S氏友人の案内で、ウイグル系市場へ向かう。途中歩… |
2011年11月27日 旅行記(中国) |
(2) 気持ちの良い夕食と屋台(子供働く)ここでもS氏の友人のウイグル人が登場し、我々をレストランに案内してくれた。流石に中国の西の端、まだまだ空は明る… |
2011年11月26日 旅行記(中国) |
4.伊寧(1) 外国人が泊まれないホテル とうとう西の端、伊寧市に到着した。今回の旅は僅か170㎞だったが、時間的には相当に掛かった。道が悪いと言うのは大… |
2011年11月25日 旅行記(中国) |
(5)サリム湖 馬オジサン天山山脈の山中にあるサリム湖は標高2000m、新疆で最も高い所にある湖。サリムとはモンゴル語で「屋根の上の湖」という意味らしい。… |
2011年11月24日 旅行記(中国) |
(4)涼皮と嵐今日の目的地、伊寧に向かう。ただ博楽に戻り、また高速に乗るのはつまらないと言うことで、北側を通りサリム湖へ向かう。ここには高速はない。運… |
2011年11月23日 旅行記(中国) |
8月18日(木)(3) アラシャン口岸我々は何故博楽にやって来たのか、正直ここに見るべきものはない。それは今回の調査の主眼である辺境調査、ようは国境へのア… |
2011年11月22日 旅行記(中国) |
(2) ウイグル人医師の嘆きここでもウイグル人にお世話になる。今回はお医者さんだった。日が落ちると市内中心部で食事をした。「ここは小さな街で」と言うが… |
2011年11月21日 旅行記(中国) |
3.博楽(1) 西へ西へ流れ行く石河子を出発し、一路西へ針路を取る。今日は博楽まで350㎞。いよいよ過酷な車の旅が始まった。昼からお酒を飲んでしまったこと… |
2011年11月20日 旅行記(中国) |
8月17日(水)(3) 日本人の寄付で出来たジュース翌日は朝から石河子の招商局へ行き、当地の企業誘致状況を聞く。日系企業の進出はないとの事であったが、何故… |
2011年11月19日 旅行記(中国) |
(2)新疆兵団博物館に向かう。新疆兵団軍墾博物館。新疆兵団とは、日本では馴染みがないが、建国後、新疆での治安維持と開拓を進めるべく、組織された日本でい… |
2011年11月18日 旅行記(中国) |
8月16日(火)2.石河子 (1)石河子は80年代の中国翌日午前中はウルムチ市内の企業を3社回り、そのままウルムチを後にする。いよいよ新疆北路を行く、旅が始… |
2011年11月17日 旅行記(中国) |
(6) フライトチケットネットと電話で午後はウルムチ市の経済開発区、開発区内企業を訪問。色々と参考になる話があった。尚日系企業の姿はここにはなかった。 … |
2011年11月15日 旅行記(中国) |
8月15日(月)(5) 学院長は36歳翌朝はJ氏やS氏が所属する新疆某大学にお邪魔した。同大学は1950年に党の幹部学校として設立され、現在は数校が合併、学生数3… |
2011年11月14日 旅行記(中国) |
新疆は踊る夜はJ氏に連れられて、ウルムチの高級レストランへ。ここではウルムチの音楽や踊りが見られると言う。まだ陽が高い7時に到着、続々と観光客が集まっ… |
2011年11月06日 旅行記(中国) |
一人昼飯ホテルに戻ったが、時刻はまだ2時台。何となく腹も減るが、それほど沢山食べたくもない。そこで麺を食べようとホテル内のレストランへ向かう。ところが… |
2011年11月06日 旅行記(中国) |
バスとタクシー先生達はもう一つの新華書店に向かう。不熱心な私はここで別れる。そして折角なので市内のバスに乗ってみる。ところが地図を忘れてしまい、停留… |
2011年11月04日 旅行記(中国) |
書店の自動保管箱道を歩いているととても雰囲気のよさそうな茶店があった。入ろうとしたが残念ながらラマダンで休業中。店の入り口からするとトルコチックなお… |
2011年11月03日 旅行記(中国) |
8月14日(日) (4) ウルムチ2毛沢民翌日は日曜日、夕方まで自由時間となる。N先生、M先生と街の探索に出た。M先生は実は歴史フェチ。タクシーで街の南… |
2011年11月02日 旅行記(中国) |
ネット騒動2夜、ホテルの部屋を移動した。元々の予約は今日からであったので、予約した部屋に移った。昨夜の騒動もあり、これでネットも繋がるだろうと期待して… |
2011年11月01日 旅行記(中国) |
火焔山そして一行は火焔山へ向かった。火焔山と言えば、西遊記が思い出される。山とは言いながら、かなり広い範囲を指すらしい。我々は一路、ベゼクリク千仏洞… |