2012年09月13日 旅行記(中国) |
2月17日(金) (6) ウルムチ3日目 今朝は寝坊した。外は白いが雪は降っていない。泊まっているホテルはトマリス。ロシア風の建物で、由緒正しそう。昨年… |
2012年09月12日 旅行記(中国) |
ウルムチ街歩き 博物館見学を終え、バス停に向かった。その途中に、きれいなショッピングモールを抜けた。ここはウルムチとも思えないほど、高級ブティックが… |
2012年09月11日 旅行記(中国) |
4.ウルムチ 2月16日(木) (1) ウルムチ2日目 ローラン美女と対面 翌朝、北京経由で帰国するN教授を見送る。私は予定外のウルムチとなり、特にする… |
2012年09月10日 旅行記(中国) |
空港大混乱 午後みなと共に空港に向かう。例のカシュガル老城も雪に埋もれていた。空港までの道に問題はなく、3時過ぎには空港に到着。先生たちのフライトは午… |
2012年09月09日 旅行記(中国) |
大雪の中で飲む羊スープ ホテルの部屋から下を見ると隣の学校の校庭も雪一色。子供達が楽しそうに雪遊びに興じていて、何だかホッとする。子供はどこでも子供… |
2012年09月08日 旅行記(中国) |
2月15日(水) (5) 5日目 大雪 空港閉鎖 チケット変更 カシュガル最終日。何となく名残惜しいが、こんなに長く一つの街に留まったのも珍しく、そろ… |
2012年09月07日 旅行記(中国) |
大宴会 夜は大宴会となった。明日カシュガルを離れる我々を送別するとして、J教授、S教授の友人、知人が三々五々集まって来て、席に着く。そして恩師の先生を… |
2012年09月06日 旅行記(中国) |
杏ジャム工場 午後はジャム工場に行く。これまた広大な敷地だ。何でこんなに広い場所が必要なのだろうか。工場の建屋もいくつか見えるが、やはり新疆では土地… |
2012年09月05日 旅行記(中国) |
昼飯 ポーラ 雪はやんだが、路上に大量の積雪がある。路面は凍り、車が立ち往生する事態も出ている。数人の男がトラックを押して、何とか進めている。やはり… |
2012年09月04日 旅行記(中国) |
精米工場 それから精米工場の見学に出掛けた。その敷地は広く、バスは入り口でストップ。雪が積もる中を歩いて向かう。工場内に入ると僅かに残るコメの袋が見… |
2012年09月03日 旅行記(中国) |
2月14日(火) (4) 4日目 特区計画 翌朝は雪になった。雨の少ないカシュガルで雪が降るのか、とも思ったが、先日降ったらしい雪が残っているので、それ… |
2012年09月02日 旅行記(中国) |
上島珈琲 夜は連日大宴会なので、今日は軽くすると言われてホッとした。近所の綺麗なレストランで出されたのは、胡椒の効いたスープの中にパスタのような千切… |
2012年09月01日 旅行記(中国) |
ハウス栽培農家 カシュガル郊外の村を訪ねた。この付近の村は先進的な取り組みをしているということで出掛けたのが、既にはが一本もない街路樹、冬の冷え冷え… |