お知らせ

>>お知らせ一覧

Myカテゴリ
コラム (88)
ブログ(タイ) (74)
ブログ(香港) (43)
プロフィール (1)
寺子屋チャイナ(ビジネス) (9)
寺子屋チャイナ(学生) (6)
旅行記(アジア) (293)
旅行記(インド) (138)
旅行記(スリランカ) (39)
旅行記(トルコ) (41)
旅行記(ベトナム) (61)
旅行記(中国) (189)
旅行記(台湾) (43)
旅行記(日本) (48)
茶話会 (9)
読書感想文 (2)
講演会 (21)

2012年02月24日

ブログ(香港)

香港島暮らし(2月24日) 初めてのお客さんとハーブ園

ここ数日、雨模様のラマ島です。時々強い雨が降ると我が家の一部で雨漏りがするようで、床が濡れていたりします。虫たちも屋内へ避難しますので、昨晩は、コオ…

2012年02月24日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(33) ロムテックゴンパと棚田

10月16日(日) ロムテックゴンパ 翌朝は快晴とはいかなかったが、雨は上がった。ホテル内を散策。いい感じで庭が作られている。確かに自然を求める人にはいい…

2012年02月23日

講演会

寺子屋ティーサロン 第4回アジアほっつき歩る記報告会(ご案内)

ご縁を頂いている皆様へ またまた一時帰国することになりました。そこで、またもや調子に乗り、「寺子屋ティーサロン」アジアほっつき歩る記報告会を開催したい…

2012年02月23日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(32) ガントクの誕生会

誕生会 雨が降る中、ホテルに駆け込む。母屋の方ではなぜか沢山の人の気がする。入って行くと「Happy Birthday」の文字が見える。今日はこの家のお嬢ちゃんの…

2012年02月22日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(31) ガントクの街で

ガントクの街 小雨が降っていた。ホテルの入り口から道端へ出て、車を探す。ちょうどタタの小型車インディカが頭にタクシーマークをつけてやって来た。どうや…

2012年02月21日

ブログ(香港)

香港島暮らし(2月21日) マカオでバドミントンを見る デジカメを失くす

2月初めから東京に1週間、続けて新疆ウイグル自治区、カシュガルに5日間、そして大雪によるカシュガルの空港閉鎖のため、搭乗待機でウルムチにも2泊。香港には…

2012年02月21日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(30) シッキムのホテルでブータン国王の婚礼式典を見る

ヒドゥン・フォレスト運転手が今日のホテルを探している。しかしこの辺は街とは思われない。一体どこへ行こうとしているのか。ようやく見つけたホテル名はヒド…

2012年02月21日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(29) ついにシッキム入境

5.ガントク  とうとうシッキムへ入境8時前に車に乗る。名残惜しいが、カリンポンを去る。ヒマラヤホテルも実に名残惜しい。特に何もない街でこれほど離れ…

2012年02月19日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(28) お屋敷ホテルの厳かな夕食

厳かな夕食ホテルに着くとへとへとに疲れていた。そこへホテル従業員が「夕食はどうなさいますか」と聞いてきた。普通であれば街へ出て安くて美味しい物を探す…

2012年02月18日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(27) カリンポンのゴンパは長い道のり

ゴンパへの長い道のりランチ後、山の上にゴンパがあると言うので行って見る。運転手もすることが無いと言うので同行。20分ほど歩けばつくと言うが。街中はダー…

2012年02月17日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(26) カリンポンで日本の肉まんを食べる

ランチは肉まんカリンポンの街に入る。相当の傾斜地に街がある。車はその街を抜け、更に上へあがる。どんどん上がる。そして1軒のホテルに入る。何だか素晴らし…

2012年02月16日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(25) Silk Road

4.カリンポン Silk Road鉄橋を越えて河を渡る。坂を上り、一路カリンポンへ。途中で運転手が「ちょっと寄って行かないか」という。どこへ行くのか、興味あり。…

2012年02月14日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(24) ロウチャーティ

ロウチャーティダージリンを出発する。今日の目的地はカンリンポン。地図で見るとそう遠くはないが、4時間掛かるという。スターとして分かったことは相当の山道…

2012年02月10日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(23) ダージリンはイギリスの街

ダージリンはイギリスの街ダージリンは傾斜地であり、当然坂道が多い。今朝も食後、早々に散歩に出て、この坂道を下る。途中脇道があり、そちらへ曲がると、制…

2012年02月09日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(22) ぬくもりのある朝食

10月14日(金)  温もりのある朝食翌朝は目覚めが良かった。7時には起きて、真っ直ぐに食堂へ向かった。しかし食堂と呼べるものはなく、1階上にテーブルが出…

2012年02月08日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(21) インド中産階級の勃興

インド中産階級の勃興を見る一度ホテルに戻り、休息、ではなく、溜まったメールなどの処理を行う。このホテルは流石にWifiで繋がる。やはり文明の利器が登場す…

2012年02月07日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(20) 圧倒的な教会

圧倒的な教会それから腹が減ったので、街へ。マカイバリでは三食心配がなかったので、久しぶりに自分で食べ物を探す。これも人間の本能かもしれない。ダージリ…

2012年02月07日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(19) 優雅なホテル

優雅なホテル 運転手が駅で待っていた。車に乗り込み今日のホテルへ。ダージリンの街はマカイバリと比べれば相当大きいが、道は狭い。車は対向車、人々を避け…

2012年02月05日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(18) トイトレイン

トイトレインそんな話をしていると突然機関車が見えた。何と道の脇に線路がある。これが世界遺産のトイトレインか。特に興味はなかったが、目の前を機関車が走…

2012年02月04日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(17) ダージリンの宗教

3.ダージリン  ダージリンの宗教昨日ラジャ氏から、「ダージリンに行く道は非常に混んでいて通常1時間で行ける所が2時間半掛かっている。早く出た方がい…

2012年02月03日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(16) マカイバリを去る

10月13日(木) 別れの朝昨晩もパサンはトレッキングの仕事で遅く帰ってきた。ここ二日は朝早く出てダージリンに行き、お客とトレッキングか、今度来る団体のア…

2012年02月02日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(15) 水シャワーに感謝

水シャワーに感謝午後ネットをしているとフランス人のおばさんが一人でテクテクやって来た。何とカリブ海の島に隠棲し、時々アジアを旅行しているとか。しかも…

2012年02月01日

旅行記(インド)

ダージリンお茶散歩(14) 茶園主と茶園散歩

ラジャ氏と茶園散歩ラジャ氏が得意の「カム」と号令をかける。私は黙って彼に着いて行く。工場からかなり下る。どこへ行くかなどとは聞かない。指揮官の行動は…

2012年02月01日

ブログ(香港)

香港島暮らし(2月1日) 我が家にやってきた冷蔵庫は1988年製

今朝も快晴、少し肌寒いラマ島です。 昨日我が家に冷蔵庫がやってきました。この家にはテレビもなければ洗濯機もない、勿論電子レンジなんてない、あるのは電…